ダブルオーガンダムのコピー機を第5世代ガンダムの武装等のテスト用に改修した…という設定のガンプラです!主にジャンクパーツと30mmのエスポジット、エアファイターを使って作りました。各部に3mm穴を設けることで拡張性を大幅に上げました。頭部のアストレア風のアンテナはプラ板にユニコーンの脛パーツと肘関節パーツを加工した物をタミヤの瞬着で貼り付けました。右肩はGN粒子貯蔵タンクの設定です。塗装は主にガンダムマーカーのメカグレーとガンダムグレーを使用し、各部のメタリックブルー、メタリックグリーンはセリアのモデラーマーカーを使用しました。これを元にどんどんカスタムする予定です。
GNハンドガンで攻撃!
ビルド系の新アニメを待ってるぜ…
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
試される大地から改造ガンプラを発信しています
GNR-010ⅡオーライザーⅡ(ツヴァイ)/GN-0000A…
前作った00アストレア用の支援機を作りました。 まあほぼ30…
00コマンドクアンタtypeD(MWS装備型)
00コマンドクアンタデザートタイプに100均プラ板とランナー…
剣士の使いしGANDAM、27年の刻を経て、起動。
C.E.90年、戦いは続いていた。その少年、赫い剣士を連れ、…
HGズゴック用の接続ジョイント作っただけ
今色々騒がせているシャアズゴック用に今のガンプラとミキシング…