HG「ミカエリス」を筆塗り全塗装・小改造で仕上げました。
機械人形・柴天使ミカエリス
読み方は「オートマタしてんしミカエリス」です。柴天使は、熾天使をもじったもので、モビルスーツではなく機械人形(オートマタ)という設定です。
ファンタジーの世界観で、強大な魔族に人類が対応する為に、科学の力を以って作り上げたのが、このミカエリスです。
バックショット
紫のマントで高貴な雰囲気を表現。
マジック・シールド
ビームランス
ビームサーベル大回転斬り!!
ビームソード!!
ビームウィップ!!
いざ行かん!魔族討伐!!人類の反撃はこれからだ!w
最後までご覧いただき、ありがとうございます!!キャンプラ先生の次回作にご期待くださいm(_ _)m
ー ナイトなガンダム、大好きですヾ(≧▽≦)ノ ー
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
馬とかかなりしっくりきますね😙!
ファンタジー感満載で、こうゆう切り口もいいですね〜✨✨
ヨッチャさん、こんばんは!コメントありがとうございます! 「切り口」と言う点でのお褒めのお言葉、めっちゃ嬉しいです。ミカエリスをナイト仕立てにしようと目論んでいたらお馬さんが発売されたので、買わざるを得ませんでした(笑)
30mmで気になってたパーツですね。組み合わせ格好いいです。30mfのナイトのパーツも似合いそうです
ノジマックスさん、こんにちは!30mfの世界観は意識しまくったので、絶対合うと思います(笑)
ミカエリス、中世の雰囲気が全く違和感ないですね✨️ポージングが素敵です!!カッコイイと思うんですが売れ残ってるイメージですね💦
sayさん、こんにちは!いつもコメントありがとうございます(*^^*) ミカエリスには中世の騎士風のイメージがマッチしますよね。ラーガンダムと共に、棚の守護神なんて言われていますものね。武器セットのランスが一般販売なら、もう少し売れたのでしょうけどね(^^;笑
確かに守護神よく見かけますw
30MMは最近、中世風のプラモ発売が多いですよね!全然売ってないですが💦ミカエリスとのミキシングは相性いいですね!マスクの奥のツインアイが騎士感増しててカッコイイです✨️キャンプラ先生の次回作も期待してます😁
騎士感満載のミカエリス。綺麗なカラーリングでかっこいい👍
両腕がマニピュレーターなのは良いですね。実態型の槍、ビームランス、ビームウィップ、円形のシールド、マントと、まさに英雄😁
cinnamon-1さん、こんばんは!いつもコメントありがとうございます!m(_ _)m 可哀そうなことに、安い値段でたくさん投げ売られていたミカエリスを連れて帰ってきたので、ニコイチにしてナイト感をマシマシにしてみました(*’ω’*) 武器類は30MMのものを多く使いましたが、大ハマりして遊べ過ぎました(笑)
投げ売りされてますよね😥 購入する側にはありがたいんですがね😉
いざ製作してみると、機体はとても良い出来なんですよね😊
劇中の役柄がなければと思いますよね。
キャンプとプラモデルを愛する筆モデラ―です!
基本は筆塗り+トップコートのお手軽仕上げ。作り貯めていた宝物(過去作)をアップしていますので、投稿順によって、技術レベルのムラがあるかもしれません。もちろん現在も、せっせと手と頭を動かして製作しています。
※「筆塗り全塗装」と銘打っておりますが、私は完成後もガシガシ動かして遊ぶので、関節やクリアパーツは未塗装の物もあります。ご了承下さい。
ガンプラだけでなく、食玩やガシャポンも大好きです。
たま~にオリジナル機体も製作しています。
キャンプラさんがお薦めする作品
【劇場版ポスター】哀・戦士【筆塗り塗装】
【ベースの日】ベーシスト・GMNY SIERRA【1111】
【HG】GQuuuuuuX【筆塗り全塗装】
【HGCE】ライジングフリーダムガンダム【筆塗り塗装】
【SD】Gベース【筆塗り】
【SD】フルアーマーガンダム【筆塗り全塗装】
SDガンダムBB戦士、「フルアーマーガンダム」を、筆塗り全…
【HGUC】フライングアーマー+ガンダムMK-Ⅱ【筆塗り全塗…
HGUC「フライングアーマー+ガンダムMk-Ⅱ」を筆塗り全…
【MSアンサンブル】高機動試作型グフ【筆塗りリペイント】
MSアンサンブルの「高機動試作型ザク」がダブりまくって幸せ…