HGCE「ストライクガンダム」とHGUC「ガンダムF91」をミキシングして、オリジナル機体を作りました。
GUNDAM F105
読み方は、「フォーミュラいちまるご」です。私の大好きなストライクをベースに、これまた大好きなフォーミュラカーの意匠を汲んだF91をプラスして、個人的・夢のクロスオーバーを実現しました。
アーマーシュナイダー
ベースがストライクなので、腰にはナイフが二振り入っています。
フォーミュラ・ストライカー装備
フォーミュラ―カーと言えば巨大なウイングです。それにあやかって、ストライカーの名前はフォーミュラ・ストライカーです。
SEED撃ち!!
当然似合いますね(笑)
ビームシールドで防御!!
左腕にはビームシールド発生器を装備しています。
敵機接近!近接戦に備えよ!
ビームサーベル
サーベルは二振り装備しています。アーマーシュナイダーと同時に装備可能であり、敵機の種別やエネルギー残量に応じて切り替えて戦うことが可能です。
ほかのストライカーパックも作れたらいいなぁなんて考えていますが、どうなることやら(笑)
最後までご覧いただき、ありがとうございました(*'▽')♪♪
ー 「好き」が交わる!! ー
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ストライクとF91、2つの機体の意匠を上手く融合した素敵な機体ですね。ナイスミキシング(gandam-hand2)
F91の代名詞とも言えるヴェスバー装備型のパックもぜひ!
「誰よりも速くゴールに到達せよ!」
ビルドファイターズの世界線なら、こんな競技があるかも!?(運営の配置した障害ギミックやプレイヤー同士のバトルあり)
高速形態への可変機で逃げ切りを狙う者、周回遅れになっても全ての敵プレイヤーを潰そうとする者、サポートチームによる修理や装備の換装・・・etc、一味違ったフォーミュラレースが堪能できそうです(gundam-kao6)
ミキシングって結構、難しいですよね~💦ストライクもF91も好きな機体なのでいつかチャレンジしてみたいです😁
ミキシングもさることながら、やはりカラーリングセンスと綺麗な筆塗りがカッコよさを増々にしていますね✨️綺麗なブルーで主役機、エース機感がでてますね😆
おー、違和感ないミキシングですね!スタイリッシュでカッコいいです👍
ひじきさん、こんばんは!コメントありがとうございます(^^) お褒め頂けて光栄です!更にミキシング技術を磨いていきたいと思います✨✨
組み合わせの意外性?と完成品の統一感に驚きました✨ストライクの発展機的な要素を違和感無く感じ取れます!
これは制作過程もぜひ拝見したかった笑…😅
KAZプラさん、こんばんは!コメントありがとうございます(^^) 自分としても、好きな機体同士の組み合わせとはいえ、意外と馴染んでくれて嬉しかったです♪♪製作過程も見たいと言っていただけるなんて、モデラ―として最大の喜びです。ありがとうございます(>_<)✨✨
久しぶりのストライクガンダムの投稿ですね!めっちゃカッコイイですね!
僕もこういうミキシングしてみたいです!
ミツさん、こんばんは!いつもコメントありがとうございます(^^) ストライク系は久々の投稿になりました!それを分かって下さるフォロワーさんがいて下さることに感謝感激です!ぜひ、ミキシング挑戦してみて下さいね☆
是非やってみます!
格好いいですね(^o^)
ノジマックスさん、こんばんは!コメントありがとうございます(^^)
カッコいいと言っていただけて嬉しいです!ありがとうございます✨✨
キャンプとプラモデルを愛する筆モデラ―です!
基本は筆塗り+トップコートのお手軽仕上げ。作り貯めていた宝物(過去作)をアップしていますので、投稿順によって、技術レベルのムラがあるかもしれません。もちろん現在も、せっせと手と頭を動かして製作しています。
※「筆塗り全塗装」と銘打っておりますが、私は完成後もガシガシ動かして遊ぶので、関節やクリアパーツは未塗装の物もあります。ご了承下さい。
ガンプラだけでなく、食玩やガシャポンも大好きです。
たま~にオリジナル機体も製作しています。
キャンプラさんがお薦めする作品
【劇場版ポスター】哀・戦士【筆塗り塗装】
【ベースの日】ベーシスト・GMNY SIERRA【1111】
【HG】GQuuuuuuX【筆塗り全塗装】
【HGCE】ライジングフリーダムガンダム【筆塗り塗装】
【EG】万博ガンダム【筆塗り塗装】
EG「万博ガンダム」を筆塗り全塗装で仕上げました…
【SD】Gベース【筆塗り】
【SD】フルアーマーガンダム【筆塗り全塗装】
SDガンダムBB戦士、「フルアーマーガンダム」を、筆塗り全…
【HGUC】フライングアーマー+ガンダムMK-Ⅱ【筆塗り全塗…
HGUC「フライングアーマー+ガンダムMk-Ⅱ」を筆塗り全…