トリントン基地襲撃の並びがようやく揃ってきましたので投稿いたします。
ザクキャノンとかガルスKとかイフリートシュナイドとか無いですけどね。
半年くらい前にようやくプレバンの再販にて入手しました。微妙なカラバリと一体型ハンドグレネードのみの違いなんですが、何故かずっと欲しかったキットです。あえてのほぼ素組み、薄いグラデーション、少なめデカールにて週末突貫フィニッシュです。
ハンドグレネード!手首と完全に一体型です!
0083版に比べてかなり薄いカラーリングなんですね。
かなり初期のHGUCが素体なので可動幅は少ないですが、塗装前提のパーツ構成になっていて塗装派には評価高いのでは?
殆どドワッジが主役みたいなアングルになってしまいました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。ドムトローペンとっても👍️です。マッシブな体にこのカラーリングいいですねぇ~🤩自分もいつかドム系チァレンジしてみたいです。
コメントありがとうございます!
ドム系ってやっぱり惹かれますよね?
キットが容易に入手できたらやりたいこといっぱいあります!
薄いグラデーションが凄く渋くて🤩👍カッコ良いです‼️👍🤩🥰
コメントありがとうございます!
レベルアップ目標に最近のテーマは引き算で製作しています。過度のグラデーション、デカールを減らしてます!
なかなか上達しないのですがいろいろ投稿してみようと思います。写真が絶望的に下手です、お目汚し失礼しますがよろしくお願いいたします。
旧キット製作が好きです、発売されていない機体を作ることも多いです。
試作試作3号機ステイメン アナハイム試験機
ジャンク品で使い道がなかなか無かった旧キットGP03の頭部、…
ボルトガンダム
HG化されそうでされないボルトガンダム 不人気だからかなかな…
ジムの日 0083シリーズ
4月6日ジムの日ですね。 過去作ですがジムカスタム、ジム改、…
旧MG サザビー
古いMGのサザビーになります。 ジャンク品を入手して2年近く…