ズゴック、ゴッグがベルファスト基地を襲撃している設定のジオラマを作ってみました!!
実際はズゴックはいないし、ジムもまだ配備されていないのですがタイトルの語感がいいのでこれにしちゃいました笑
やっぱりジオン水泳部は丸っこくてかわいいんですが、同時にマッシブな感じもあってかっこいいですね(*^^*)
今回はジムのダメージ表現とアスファルトに力を入れてみました💪✨️
ジムのダメージ表現、アスファルト共にとてもよく出来たんじゃないかと思います😊
まずジムのダメージ表現なのですが、お腹と足ははんだごてを使い、お腹には穴を開け、足は焼き切りました!
腕はに二の腕から先をもいだだけなのですが、そのままですとちぎられた感じが出ないので、赤と黒のワイヤーと針金を使い、内部パーツを表現する事で、ちぎられた様に見えるようにしました!!
足に関してはズゴックのビームで損傷した感じを出したかったのですが、あんまりビーム痕感が出なかったですね🥲
ネットやYouTubeでビーム痕の表現の仕方を調べたのですが、見つからなかったのでどなたかやり方を知っている方、教えていただきたいです、、
ちなみにビーム痕の部分は、シタデルカラーのトロールスレイヤーオレンジと言う塗料を使いました!
ジオラマのアスファルトの部分のの写真です!
初めてアスファルト作りにチャレンジしてみたのですが、白線を引いたり、ヒビ割れた箇所にスミ入れをしていく事で、どんどん本物の様な質感になっていくのが楽しかったです😊
ズゴックはモノアイレールの部分を切り落としてモノアイを可動出来るようにしました!
ジムのお腹に穴を開けたのはシャア専用ズゴックのあの名シーンのオマージュです笑
ただ、やられ役のジムには足と腕を切ってしまったり、お腹に穴を開けてしまったりでちょっと可哀想な事をしてしまいましたね🥲
ゴッグもモノアイレールの部分は可動出来るようになってます!
そのままだと少しデザインが寂しかったので、股間の部分に金属のパーツを2つつけてみました!
ちょっと分かりにくいんですが、ゴッグの左腕はよりしなっているように見せたかったので右腕のジョイントを1つ左腕に持ってきています!
今回はジオラマの制作工程を書かせていただきます!
アスファルトの部分はダイソーのコルク粘土を薄く引き伸ばしたものに、シタデルカラーのアストログラナイトを塗りつけました!
コルク粘土を引き伸ばした物は質感はアスファルトその物だったのですが、色味はそのままだとイマイチでした、、
しかし、アストログラナイトを塗ると色味がグッと本物に近づきました!!
アストログラナイトの塗ったあと、ひび割れる性質もグッドでしたね👍
次に先程作ったアスファルトに白線を引きました!
そのまま筆で塗っちゃうとヨレヨレの線になってしまうので、マスキングテープをガイド代わりにしてめんぼうを押し当てるように使って白線を引きました!
続いて先程の白線を引いたアスファルトはそのままだと日常的に使われている感じがしないので、ウェザリングマスターのサンドを歯ブラシにつけて擦りつけました!
ウェザリングマスターで一気にリアリティが増してテンション上がりました笑
最後にウェザリングをしたジオコレのコンビナートと電波塔を設置してジオラマベースの完成です!
アスファルトの色味の表現に使ったアストログラナイトは宇宙要塞や、隕石にも使えそうですね😆
背景のモザイクは部屋が汚いので入れてます笑
今回はMS同士が戦っている様子、アスファルト、ダメージの表現等、初めて行うチャレンジが沢山あり、とても苦労しましたがそれと同じくらい楽しかったです!!
今後もガンプラを作っていく上で使えそうなテクニックも学べたのでそれも嬉しかったです!!
拙い文章だったと思いますが最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
アスファルトがとってもいい感じに作れました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
いいジオラマですね!!
コメントありがとうございます!
嬉しいです!
ジオラマめちゃかっこいい😆 MSや建物、道路とめちゃ出来栄えが素晴らしい👍👍👍
コメントありがとうございます!
道路は特に頑張ったので褒めていただき嬉しいです!✨️
すごい!!MSの巨大さがリアルに表現されてますね。アスファルトの質感と数字の塗装はとてもカッコいい!!
コメントありがとうございます!
とても嬉しいです😊
基本的に無塗装成型色で作ってます!
最近ジオラマ作りにハマりました!
Xもやってますので良かったらフォローしてください!
HGUC ジオング
過去に作ったHGUCのジオングを投稿してみました!! やっぱ…
迫撃!トリプル・ドム
ガンダムと交戦中の黒い三連星ドムの一機を作ってみました! タ…