HG ザクウォーリア(ウェザリング有り)

  • 408
  • 2
  • 0

今回は再販された時に購入できたHGザクウォーリアです。このキット実はまだ学生の頃に作ったキットだから個人的に思い出のあるキットで当時あまり上手く出来なかったけど大人になり再度作って色々いじってみて納得いく形できた感じです。

肩アーマー、脚部のバーニアは後ハメ加工し機体全体を私がいつもしているウェザリングで爪楊枝+ゲルボールインク(シルバー)を施してます。

モノアイは30MMの3Dメタリックシールで適した形のを貼りました。以前ならピンバイス使って色々してましたが時間短縮の為シールですがこのメタリックシールはかなり良いシールなので見かけたら毎回購入するくらい素晴らしいシール。

膝裏は合わせ目が出る箇所で消すとなると少々面倒になるからここはマスキングで型どりしそれをプラ板に貼り付けトレースカットして塗装接着しそのままだと寂しいからコトブキヤのMSGを塗装接着しました。

膝裏は合わせ目が出る箇所で消すとなると少々面倒になるからここはマスキングで型どりしそれをプラ板に貼り付けトレースカットして塗装接着しそのままだと寂しいからコトブキヤのMSGを塗装接着しました。

撮影が下手ですみませんが太もも部分の合わせ目は上段を消して下段を段落ちモールド化してみました個人的に気に入っている箇所だったりしますw;

撮影が下手ですみませんが太もも部分の合わせ目は上段を消して下段を段落ちモールド化してみました個人的に気に入っている箇所だったりしますw;

前腕部の合わせ目は最初消したと思ってよく見たらヒビが入っているのを発見しマズイと思いエポパテで埋めて乾燥してからヤスリで整形しなんとか事なき得ました; 写真の掲載数の都合上載せていませんがザクウォーリアの肩(内側)の側面のダクトはキットのままだとアレなんでここを削りコトブキヤのMSGを塗装接着してます。

前腕部の合わせ目は最初消したと思ってよく見たらヒビが入っているのを発見しマズイと思いエポパテで埋めて乾燥してからヤスリで整形しなんとか事なき得ました;

 

写真の掲載数の都合上載せていませんがザクウォーリアの肩(内側)の側面のダクトはキットのままだとアレなんでここを削りコトブキヤのMSGを塗装接着してます。

最後に種死の旧HGキットがリニューアルされるというのを聞き個人的にザクウォーリアはまず来そうですが他に来てほしいのは入手困難なグフイグナイテッドをリニューアルかリニューアルではないですがザフト水泳部のアッシュ等を新規で出してほしいです😅

最後に

種死の旧HGキットがリニューアルされるというのを聞き個人的にザクウォーリアはまず来そうですが他に来てほしいのは入手困難なグフイグナイテッドをリニューアルかリニューアルではないですがザフト水泳部のアッシュ等を新規で出してほしいです😅

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. T-Non 1日前

    コメント失礼します🙇

    過去作含め、sakuya398さんのガンプラが好みなので、フォローさせていただきました❗️

    宜しくお願いします😊

    • sakuya398 1日前

      コメントありがとうございます☺️

      そう言っていただける日が来るとは思ってなかったので感動です( ;∀;)

      これからも色々投稿しますのでよろしくお願いします🙇ちなみに今サイコガンダムMk-Ⅱ組んで全身ウェザリング予定ですので☺️

5
HGUC アッガイ(ザクカラー風)

HGUC アッガイ(ザクカラー風)

今回は去年作ったアッガイです。 アッガイは機体開発されるのに…

5
HGUCサイコガンダム(全身ウェザリング)

HGUCサイコガンダム(全身ウェザリング)

製作していたサイコガンダムがようやく完成しましたので投稿しま…

5
HGUC ザク・マリナー(UC ver.風)

HGUC ザク・マリナー(UC ver.風)

今回はHGUCザク・マリナーをUC風に少加工しつつリアルタッ…

4
HGUCズゴックE

HGUCズゴックE

何年か前に行きつけの個人模型店の常連さんが割引価格のまま譲っ…