ケンプファー(砂漠戦部隊)

  • 4624
  • 13
  • 2

砂漠における戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作しました。(HGUC 1/144 ケンプファー)

お立ち寄りいただき、ありがとうございました!

お立ち寄りいただき、ありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Akio 2週間前

    かっこいいです!

    このサンドカラーはなんという塗料でしょうか?

    差し支えなければ教えて頂けますと幸いです

    • PIYOSUKE 2週間前

      Akio @akio_magicさん、嬉しいコメントをいただきありがとうございます。塗料はタミヤのアクリル塗料(水性)なのですが、サーフェイサー(黒色)で下地塗装した後、明色部分を「デザートイエロー(XF-59)とチタンゴールド(X-31)」、暗色部分を「ガンメタ(X-10)とメタリックグレイ(XF-56)、ダークアイアン(XF-84)」の混合で塗装しています。

      • Akio 2週間前

        ご丁寧にご教示くださりありがとうございます!

        勉強になります🙏参考にさせていただきます!

  2. おやプラ 1か月前

    完成お疲れ様でございます!

    前回の山岳部隊も良かったですが、今回もカラーリング、武装換装と機体の質感、めちゃくちゃ格好良いです😊

    各アングル撮影、角度や撮影距離、作品の良さが更に映えています😊サムネから既に惹かれています!

    • PIYOSUKE 1か月前

      おやプラさん、嬉しいコメントをいただきありがとうございます。ケンプファーは「0080 ポケットの中の戦争」作中の機動性の高さが凄く印象的でしたので、力強いMSを目指して制作しました。とても楽しい時間を過ごせました。 !(^^)!

  3. さめ 1か月前

    コメント失礼します
    デザートカラーのケンプファーも格好良いですね✨
    ケンプファーの運用用途を考えたらガトリング系の武装は理に適っていると思います💡
    勉強になりました!

    • PIYOSUKE 1か月前

      さめさん、嬉しいコメントをいただきありがとうございます。機動力の高いケンプファーが敵陣に乗り込み、ガトリング銃で敵を一掃している姿を思い描いて制作しました。 !(^^)!

  4. Sont@ 1か月前

    ブルー系のイメージが強いケンプファー、砂漠戦をイメージしたこのカラーリングに塗装する事でミリタリー感もアップしてカッコ良いですね~😆デミトレのガトリングも専用武器かのように違和感なくハマってますね✨武器のチョイスが流石です!👍

    • PIYOSUKE 1か月前

      Sont@さん、コメントをいただきありがとうございます。ミリタリー感と言っていただけると大変嬉しいです。衝動買いしたガトリング銃がバックパックの懸架装置にスポッと収まった時は大喜びしました。 !(^^)!

  5. 私も過去にMGケンプファーをこのカラーでグラデーションしました😄実際に手元で見ると!めっちゃ合いますよね!😀共感出来ると思いました!

  6. cinnamon-1 1か月前

    サンドカラーにガトリング砲。丁寧で綺麗な仕上がり。めちゃかっこいいです🤩

PIYOSUKEさんがお薦めする作品

ドップ

ムサイ

ブグ(夜戦部隊)

ガンダム(空間戦部隊)

9
陸戦型ジム(森林戦部隊)

陸戦型ジム(森林戦部隊)

熱帯雨林などの戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作し…

9
ドム(特殊急襲部隊/SAT)

ドム(特殊急襲部隊/SAT)

特殊急襲部隊(SAT)に配備されている機体という設定で制作し…

9
ドップ

ドップ

独特な形状が魅力的な「ジオン公国軍」の大気圏内用戦闘機ドップ…

9
ザクⅡ(森林戦部隊)

ザクⅡ(森林戦部隊)

熱帯雨林などの戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作し…