自分のジャンク掘り起こしを使用して鹵獲機イメージで製作してみました!型式はジム系ぽいのでクゥエルを使用
勝手に0083縛りをハイテンションで繰り広げ中にジャンクやらのマウンテンサイクルを掘り起こしながら一機作れるな〜と並行企画してまして、一作終わったので気軽に楽しく作れました〜
なかなか悪い感じで、騙し討ち出来そうな鹵獲機になったと思います・・・色はあの方の余りで水性ホビーカラー筆塗りです🤣パーツ構成は詳しい皆さんならすぐ分かりますよねwww
ワンポイントはあえてのそのままと言って置きます、後ろ姿は連邦系で戦闘時少しの時間でも稼ぎたいので、時代的には連邦もザク使ってるし・・・
ちょいとポージング
ちょいとポージング②
「ん?あの機体は・・・」
「なんだぁ?!ん?ドムとつるんでやがる!敵機?!」
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
鹵獲仕様で交換部品はザクやごにょごにょとw残党軍の懐事情も反映されてますね~w
okinasanさん 鹵獲仕様で部品をゴニョゴニョって所まで深読みありがとうございます😊
頭はジェガンとバイザーにEz-8
胴体はヘイズル系の何か
下半身はジムクエル
腕はリバイブじゃないMK-2
バックパックはリバイブMK-2
って感じですかね?
鹵獲されたジムがモノアイに改造されるのめっちゃ好きです!
こーすけさん 使用部位はそんな感じでーす!簡単ミキシングです✨
カッコ良いです。
あくまで私個人のイメージですが、最後のセリフはモンシア(CV:茶風林さん)の音声で再生されました(笑)
わ た るさん あっ、ありですね!その音声採用しましょう!
コメント失礼します。
ジム系にモノアイでゲムカモフを連想しました。
かっちょいいです♪
そんなつもりで創ったんちゃうわ!ならごめんなさい。
誠一さん 何となく脳裏をよぎったので寄ってるかもしれないです😆
1/144スケールばかりを、パチ組み?素組み?部分塗装で気軽に楽しむスタイル!
筆塗りも挑戦しています!
皆さんのように上手くはないですが、作った物の記録用で!
よろしければ覗いて下さい(^o^)
0083シリーズ
記録目的で0083シリーズ縛りしてましたので集合したものを投…
MS−14F ゲルググマリーネ[連邦軍仕様]
ゲルググマリーネを連邦軍仕様で製作した過去作のリメイクです
RX−78GP03S [ステイメン]
ガンダム3号機・ステイメンを簡単形成色、艶消しトップコート仕…
AGX−04 ガーベラ・テトラ[Roll out ver.]
ガーベラ・テトラを簡単形成色仕上げ、水性半艶トップコートで製…