ガンタンクを魔改造しました。
主な改造点は、ガンタンクをベースに顔の形状変更・肩幅の変更・各所パーツの取り付け位置の変更…と多岐にわたっています。腕と肩のミサイルは30MMのオプションパーツ(戦国アーマーセット)を使用しています。
ファーストの13話くらいの時にハヤト(コバヤシの方)が強化のため、浅間山のムラサメ?研究所にガンタンクの強化のため向かったところ、帰ってきたハヤトを名乗る不審者と共に戻ってきた異形のガンタンクというイメージで作成。
ガンタンク初期型のようにキャタピラ周りに表情をつけたくてタンク本体とキャタピラ間にジョイントパーツをつけています。
4連ポップミサイルランチャー。遠距離時は圧倒的なミサイルの弾幕で敵を攻撃。
120mm低反動キャノン。主にザクをシバき倒します。
キャノンを火で炙りグニャグニャにして、ポップキャノンの指部?を切り離して、無理やり挟みつけ接着。結局別パーツ化しました。
ミサイルストーム。後部ハッチを切り離して、ミサイルを差し込む形で作成。小型のミサイルを12発内蔵。あと、ブースターもストロングミサイルとして敵にブン投げます。
大雪山おろし。形と色合いのせいかプ―さんみたいですねW。最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
今週のビックリドッキリメカは、帰ってきたガンタンクに決まりですね
ありがとうございます。励みになります。
ムラサメ研究所がニュータイプ以外の危ない何かの線を研究していることに吹いたwww
ミノ粉の影響で通信が妨害されて、四文字で最後が”メ”だったことしか判らなかったのかもしれませんねW
ゲッターポセイドンはガンキャノンになるのでしょうか? 😀
えっと…多分ならないと思います(困惑)
ガンタンクのくせに、キャノンを棍棒のように使うところが男らしくて良いです(zaku-kao8)
戦闘の時は、もう片方のキャノンを相手に渡して、決闘を挑むくらいのパイロットに乗ってもらいたいですね(zaku-kao8)
キャノンでシバいているのは「ミノ粉の中だとこんなもん役に立たないんじゃー」で憂さ晴らしでやってる感じですかね…なので、これに乗ってる人はどちらかというとミサイルすら頼りにしないで、直接4連ポップランチャーでブン殴るタイプの人だと思いますW
コメ失礼します
ゲッ〇ー線を浴びて進化してますね😁
大雪山おろしのポージングがキマってます👍
ありがとうございます。個人的にキャタピラ部のジョイントパーツがイイ仕事していると思っています。
とても羨ましいくらい、ぶっ飛んだ発想で、配色がかっこいよくて大好きです!お見事です!マイリマシタ!!
ありがとうございます。当初腰の部分は赤だったのですが、「流石に…」と感じてしまいオリジナルに反してグレーに変更してしまいました…
いや、サムネのインパクトに惹かれて覗かせてもらいましたが、これはすげぇ!ポージングも決まってるし、最後のプーさんで完全持っていかれました笑。お見事✨
ありがとうございます。全く意図していなかったのですが、ガンタンクをベースに「真3」を参考に改造して、色を塗ってみたらこうなってしまいましたW
こ、個性大爆発ですね!
コイツはスゲー!
ありがとうございます。ノリと勢いで作ってしまいましたW
改造好きのおっさんです。
SNSの類はやっていないオールドタイプですが
よろしくお願いいたします。
GN-jiroさんがお薦めする作品
ドムトローペン・ターボカスタム
HGUC 1/144 ザクⅢカスタム
フェルディナント=ポルシェ博士が宇宙世紀に転生した件。
武者ディランザ
バウ・カスタム
HGバウのミキシング改造です。
ブラック・グッファー
グフカスタムを魔改造しました。
ケンプファー
ケンプファーをプロポーションをメインに改造しました。
リーオーカスタム
リーオーを自分好みに改造しました。