まさかキット化されるなんて!とは誰もが思ったはず。
ということでまずは成型色活かしのティターンズカラー。
元の成型色が良いのでこの仕上げ方がさらに映える気がします。
製作しているとハイザックはやっぱり連邦MSだと感じました。
ジオンの機体ではないんだなぁと。
ということでデカールは連邦系MGで残った物を使ってます。
そして連邦カラー。
いや、緑がティターンズで青が連邦と言う刷り込みがありまして。
あのイラストの方はどちらかというとブルーグレー系なんだろうなとは思いつつ、ハイザックはこの色も欲しいよねと言うことで。
実は撮影に苦労したので白背景と黒背景の2種類あります。
実物と撮影した時のバランスをどう取るかってすごい難しいと毎度思います。
それにしてもまだまだ終わらないAOZキット化。
こうなるとキハールも出てくれないかな?と思っちゃいます。
オマケはなんちゃってカスタムと並べて。
こうしてみると全然違いますね。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
手持ちのビームランチャーが特に良い味出しています。
ハイザックカスタムのバリエーション😁
贅沢ですね〜🤩 かっこいいですね〜😆
ディターンズが緑、連邦が青🧐 同感👍
2つ欲しい!と念じたらありがたいことに確保できました。
青と緑は刷り込みのレベルですね。
基本的に「成型色活かし」か「素組み」派。
宇宙世紀に「居そうな」奴を製作してます。
製作は1週間前後で手早く仕上げていくスタイル。
golgo31さんがお薦めする作品
「連邦軍の指揮官に提案がある」
いつかまた会おう、平和な時代に
「いよいよ最終決戦だ」
ホワイトディンゴの諸君、緊急連絡だ
袖付きリゲルグ
以前製作のドラッツェに続き、今度は袖付きのリゲルグ。 同じく…
ジムセミストライカー
ジムの日なんですか?ということで。
Hi-νガンダム
記事がおかしくなってしまったので再投稿。
駆け抜ける嵐
「もはや•••語るまい•••!」