ザクⅡの制作記録
1/1

2025/03/17 16:42
- 40
- 10
- 0
復讐のレクイエム未視聴ですが、デザインに惹かれて買いました。普通のザクっぽいバランスにしています。
肩関節を幅詰めして2mm上で再接着(補強で真鍮線さしてます)、前腕後ハメ、平手親指の角度変更、股にスタンド穴埋め込み、足裏は一旦中央部分を取り外してツライチで肉抜き埋め、シールドは肩との間を詰め、簡素化してプラ板でフタしました。
ザクⅡ 完成しました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
美しいです!見入りました。ジオラマも素敵ですね。
自分もサビ入れにシリコンバリアを永年使ってます。塗布は大きな筆でドボンとつけてやります。塗り残しを無くし、液溜りが出来て厚みになりそうに見えますが乾くと引けて無くなります。筆むらも自分基準ですが、塗膜で消えるくらいのテクスチャですので、ラフで大丈夫です。
デカールとマスキングは鬼門なので、その辺はまた^_^
次回作も同路線で!よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
なるほど、確かにシリコーンバリアはすぐ乾燥していたので、筆塗りもアリかもしれませんね。
次回作は万博ガンダムを組み始めたところです💨復讐のレクイエムは是非ジムを発売して欲しいところですね。
スジボリ格好Eです。アドバイス欲しいです
コメントありがとうございます。
スジボリは元々キットにあるもので、新たに彫ったのは、シールドに貼ったプラ板と足裏くらいです。どちらも直線なのでガイドテープを使いました。
設定通りにつくることはあまりなく、他キットのパーツを足して違う色で塗ることが多いです。
スローペースですがよろしくお願いします。
チョコサプ ガンキャノン
チョコサプのガンキャノンです。 頭部アンテナは真鍮線にしまし…
武者精太頑駄無 麒麟児特装
合わせ目を消して塗装しました。面積の大きい部分はラッカーエア…
スペリオルディファイン ウイングガンダムEW
脚の合わせ目は消して、アンテナを尖らせライフルの穴は開口しま…
スペリオルディファイン ハイゴッグ
合わせ目消してエアブラシでブルーとオレンジ塗装、他はエナメル…