ザ・ジェスターの強化形態。「BX」は「behave (like) X-Rounder」(Xラウンダーのようにふるまう)の略。メタ的には「機動戦士ガンダムAGE」が参戦した(2025年現在唯一のスパロボ作品である)「スーパーロボット大戦BX」からとっている。
前面。銀ベースにマゼンタと黒を差し込んだカラーリングは仮面ライダーディケイドコンプリートフォームがモチーフ。
背面。物騒な武器がたくさん積まれている。
ジェスターロッドBX、ジェスターツインドッズキャノン、ジェスターガンビット、ジェスターウィングビットなどの兵装を組み合わせて戦う。
腰部のジェスターグリップは、二種類のビットと合体させることで手持ち武器になる。右手に持っているのはジェスターガンビット+ジェスターグリップの組み合わせで完成するジェスターピストル。左手に持っているのは、ジェスターウィングビット+ジェスターグリップの組み合わせで完成するジェスターブレード。
ジェスターグリップは、ジェスターロッドBXと組み合わせることでジェスタースナイパーライフルになる。
ドッズライフルとジェスターウィングビットを組み合わせることでジェスターボウガンになる。
ジェスターロッドBXとジェスターウィングビットの組み合わせで、ジェスターサイズが完成。
ジェスターツインドッズキャノン、ジェスターガトリング、ジェスタービームバルカンを展開して発動するジェスターフルバースト。つま先のサーベル穴からはビームサーベルを発振可能。
好きな要素てんこ盛り。いわゆるコンプリートフォーム。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
僕はこういう機体が好きです。
基本的に、学生時代に制作した作品群を投稿していきます。「機動戦士ガンダムAGE」に深く傾倒しており、特にガンダムAGE-1をベースにした作品ばかり作っていましたが、たまに他のジャンルの機体もちらほらあります。自分で楽しむために作ったものたちですが、こういった世界で、一人でも多くの人に何かしら刺さればいいなと思います。よろしくお願いいたします。
サーヴァクインUX
サーヴァクインの強化形態。「UX」は「スーパーロボット大戦U…
サーヴァクイン
ハーレクインの強化改良機。スタングルライフル、シグマシスファ…
ザ・ガンダムトライジェスター
ガンダムトライジェスター、ガンダムネオトライジェスターのデー…
ハーレクイン
ガンダムトライジェスターのサポートAI「カミーラ」が駆る機体…