GジェネエターナルUR立体化企画・その1「ガンダムババルバトス第6形態」

  • 232
  • 5
  • 0

GジェネUR縛り、途中で制限内容変えたり、指バッサリやっちまったりで色々ありましたが立体化企画、記念すべき一体目完成!!

早速お披露目!!

ガンダムバルバトス第6形態!!

…

…制作途中を今まで見てくれた方達は言いたいこともあるだろう…はい…正直すまんかった…

制作途中を今まで見てくれた方達は言いたいこともあるだろう…

はい…

正直すまんかった…

実は発表してなかったんだけど影で引いたガチャチケット分でなんか当たってたんだ…指怪我して大掛かりな制作も塗装も難しそうだったのでコソコソ作っておりました…。本当はストライカーカスタム作りたかったんだけどこればっかりは許しておくれ…お詫びとしまして現在開催中のコイツは作った奴の心がドス汚れているという理由で悪として投票致します。

実は発表してなかったんだけど影で引いたガチャチケット分でなんか当たってたんだ…

指怪我して大掛かりな制作も塗装も難しそうだったのでコソコソ作っておりました…。

本当はストライカーカスタム作りたかったんだけどこればっかりは許しておくれ…

お詫びとしまして現在開催中のコイツは作った奴の心がドス汚れているという理由で

として投票致します。

という訳で改めましてガンダムバルバトス第6形態です。キットは2016年くらいにやったガンプラEXPOかなんかで発売したクリアーカラーver.を使用しました。クリアカラーのキット正直あまり好きじゃなかったんですがこういうタイミングで作るなら全然アリだなと…。

という訳で改めまして

ガンダムバルバトス第6形態

です。

キットは2016年くらいにやったガンプラEXPOかなんかで発売したクリアーカラーver.を使用しました。

クリアカラーのキット正直あまり好きじゃなかったんですがこういうタイミングで作るなら全然アリだなと…。

塗装はクリアパーツではないフレームパーツと武器をメタリックに塗り装甲パーツは基本的には成型色を生かして一部を部分塗装のみ、その上からツヤ有りクリアーでテカテカ気味になるまでコートをかけています。シールは紙製のものが付属していますが透明な装甲に貼るとダサ過ぎるので鉄血のガンダムデカールを貼っています。

塗装はクリアパーツではないフレームパーツと武器をメタリックに塗り装甲パーツは基本的には成型色を生かして一部を部分塗装のみ、その上からツヤ有りクリアーでテカテカ気味になるまでコートをかけています。

シールは紙製のものが付属していますが透明な装甲に貼るとダサ過ぎるので鉄血のガンダムデカールを貼っています。

成型色以外は通常販売の第6形態と同様のものではあるのですが鉄血キットの場合は低価格帯ながらフレームがしっかり再現されてるのでクリア装甲とは何気に相性が良い気がします。特に第6形態の場合、さらに追加装甲つけてる感じなので強化装甲盛ってますよ感がパーツ越しに感じられるのが面白かったですね。

成型色以外は通常販売の第6形態と同様のものではあるのですが鉄血キットの場合は低価格帯ながらフレームがしっかり再現されてるのでクリア装甲とは何気に相性が良い気がします。

特に第6形態の場合、さらに追加装甲つけてる感じなので強化装甲盛ってますよ感がパーツ越しに感じられるのが面白かったですね。

キットは今やちょっと懐かしいポリキャップ仕様、ただフレーム自体は現在主流のKPS製で肘なんかはポリキャップレス仕様なので旧タイプと現行タイプの丁度、過渡期みたいな技術の流れを感じられてなかなか感慨深いキットですね。つーか「鉄血」放映からもう10年近く経つのか… 

キットは今やちょっと懐かしいポリキャップ仕様、ただフレーム自体は現在主流のKPS製で肘なんかはポリキャップレス仕様なので旧タイプと現行タイプの丁度、過渡期みたいな技術の流れを感じられてなかなか感慨深いキットですね。

つーか「鉄血」放映からもう10年近く経つのか…

 

バルバトス系キットにありがちですが組み替え用のパーツが結構付属してたりするのですがそっちは今回作ってません、本キットには第5形態再現用のパーツが付くのですが宇宙用の装備再現のためにクタン参型に付属のパーツとグレイズリッター用のバインダー使わないといけない仕様はなかなかに鬼畜だと思います(zaku-kao4)

バルバトス系キットにありがちですが組み替え用のパーツが結構付属してたりするのですがそっちは今回作ってません、本キットには第5形態再現用のパーツが付くのですが宇宙用の装備再現のためにクタン参型に付属のパーツとグレイズリッター用のバインダー使わないといけない仕様はなかなかに鬼畜だと思います(zaku-kao4)

クリアーパーツ仕様という事で電飾出来る台座があると結構映える気がします。

クリアーパーツ仕様という事で電飾出来る台座があると結構映える気がします。

ほとんど作った事なかったんですが限定品のクリアカラー中々面白いですね。

ほとんど作った事なかったんですが限定品のクリアカラー中々面白いですね。

以上、UR企画第1弾でした。ちょっと寄り道にはなったもののこういうスペシャル感あるキットも中々楽しい事を再認識出来たという点では組めて良かったですかね。しかしながらこのままだとどんどん企画用プラモが溜まって行く…おまけに大問題児のル・シーニュも…あばばばばばば…

以上、UR企画第1弾でした。

ちょっと寄り道にはなったもののこういうスペシャル感あるキットも中々楽しい事を再認識出来たという点では組めて良かったですかね。

しかしながらこのままだとどんどん企画用プラモが溜まって行く…

おまけに大問題児のル・シーニュも…

あばばばばばば…

※追記諸事情でトップ画差し替えしました…。企画的にガチャっぽく演出しようとちょっと気合入れてGIF作ったのですが流石に全くガンプラ映ってないとヤバそうなので…。一応そのまま削除するのは悔しいので最後に貼り付けしときます。 

※追記

諸事情でトップ画差し替えしました…。

企画的にガチャっぽく演出しようとちょっと気合入れてGIF作ったのですが流石に全くガンプラ映ってないとヤバそうなので…。

一応そのまま削除するのは悔しいので最後に貼り付けしときます。

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. okinasan 1時間前

    第六形態が個人的には一番ヒト型してますねー^_^

  2. Sont@ 3時間前

    あれれ??1体目バルバトス?…と思ったら、そんな事情があったんですねぇ😁クリアーカラー版って作った事ないんですけど、これはこれでカッコ良いですね✨

    • yumewaka 56分前

      今はだいぶ良くなりましたが流石に指痛かったのでほとんど素組みでいけるヤツに逃げました(笑)

      クリア系自分もほとんど作った事なかったんですがこれはこれで中々良いですね(zaku-kao2)

10
ギラ・ドーガwith・side-F

ギラ・ドーガwith・side-F

福岡県博多市、ららぽーと福岡にギラ・ドーガが降臨!! …と、…

12
少女MS化計画その2・ガンダムエピオン(ゼロシステム装備)

少女MS化計画その2・ガンダムエピオン(ゼロシステム装備)

全MS少女の「悪」である事を宣言する悪の秘密結社、Anoth…

7
ハンブラビバスター!in沼津

ハンブラビバスター!in沼津

恒例の旅ガンプラ、最初の旅ガンプラである沼津ゴック以来、1年…

7
プルツー(おセンシティブ上等バージョン)

プルツー(おセンシティブ上等バージョン)

お前ら!待たせたなぁ! 前日のつぶやきでゲットしたプルツー作…