ジークアクスを改修塗装して仕上げました。
2体買えて一体目は簡単フィニッシュで仕上げ友人の所にいったので色々ふまえて改修しました。
基本はHJの作例を参考にしてバックパックとビームサーベルをマグネタイズしました。
アンテナ裏のボルトディテールを再現したくて作り始めたようなものだったのでなんとか上手くいって良かったです。
カメラアイは蛍光カラーでUVで発光風に
ビーム部はグラデーションに。
両手持ち
シールドにジオンマーク
バックパックにキットに無いけど設定にあるディテールと塗り分けを追加
極力設定に近い塗り分けを目指しました
展開前
合わせ目消したり、凸モールドを凹に変えたり。
サフ
1ミリ丸棒に0.3真鍮
穴は開口
肉抜きは横からノコ入れてプラ板挟んで穴を浅くしました。作例通り。
最後までご覧頂きありがとうございました‼︎
設定に近づくよう改修しました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
かっこいいクアックスですね!
1/144でブレードの加工なんて無理ですよ泣
凄いっす!
ありがとうございます!嬉しいです。
そこはだけは頑張りましたがまだまだ粗く反省も多いです…
頑張ります‼️
はじめまして。
20数年ぶりにガンプラ再開しました。
色々とチャレンジしながらぼちぼちと製作していきます。
宜しくお願いします‼︎
軍警ザク
軍警ザクをプリズムブルーブラックで塗装。
HGUC Zガンダム
HGUC Zガンダムを制作、改修しました。 写真撮影の後にバ…
ライジングフリーダム
ガンダムシードフリーダムよりHGライジングフリーダムガンダム…
νガンダム
久しぶりに完成まで来れました。 MGνガンダムVer.Kaで…