投稿5作品目です。
〈制作工程〉
・素組→デカール→墨入れ→部分塗装→ドライブラシ→ウェザリング
・自作フォトブースで撮影
今回は宇宙戦をこなした想定で作成しました。デプリでキズや汚れが付いたイメージです。
バックショットです。
バーニヤ部分はもう少し汚して良かったかなと思います。
投稿5作品目です。
〈制作工程〉
・素組→デカール→墨入れ→部分塗装→ドライブラシ→ウェザリング
・自作フォトブースで撮影
今回は宇宙戦をこなした想定で作成しました。デプリでキズや汚れが付いたイメージです。
バックショットです。
バーニヤ部分はもう少し汚して良かったかなと思います。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ドライブラシ、ウェザリングでめちゃ雰囲気が良く、かっこいいですね👍
コメントありがとうございます。
ガンメタリックとブラックのウェザリングが元の色に上手く合ったので、重量感が出せました。
ドッシリとした重量感。ドライブラシが決まってますね❗️
ウェザリングはどうされてるのかな❓️自分は、ドライブラシ後にTAMIYAウェザリングマスターを叩いてますが、あらかたドライブラシが隠れてしまいます💦
コメントありがとうございます。
ドライブラシ後のウェザリングはなるべく色が消えないように濃さに気をつけてやりました。
リアルタッチマーカーのガンメタリックとブラックをスポンジに塗り叩いたのですが、ドライブラシが消えてしまったところは再度上から重ねました。
なかなか上手く行かず、毎度試行錯誤しています。
皆さんの作品を参考にさせていただいてます。
ご教示ありがとうございます🙇♂️
リアルタッチマーカー使ってのスポンジチッピングですか〜。色々やり方がありますね❗️
勉強しました✨
こんにちは。
まだまだ素人ですが、子供の頃からずっとガンダム好きで、プラモを作り続けてきました。
皆さんの作品を見るのが、日々の疲れを忘れる癒しの時間です。
小学生の息子とともに少しずつ作品を投稿いたします。
MS-07B-3 グフカスタム
投稿4作品目です。 〈制作工程〉 ・素組→ドライブラシ→チッ…
RX-79[G] 陸戦型ガンダム
投稿3作品目です。 〈制作工程〉 ・素組→墨入れ→部分塗装→…
MS-09F ドムトローペン
投稿2作品目です。 〈制作工程〉 ・素組→合わせ目処理→部分…
ガンダムエアリアル
小学校2年生の息子の作品です。 〈制作工程〉 ・素組→トップ…