《ジオラマ》復讐のレクイエム「敗走」

  • 248
  • 20
  • 2

のんびりと作っておりましたら世間はGQuuuuuuXで一色となってしまいました😅「復讐のレクイエム」の「直後」と言うか「アナザーストーリー」的なジオラマです。オデッサ市内をストリートビューでロケハンした😅気合いの入れようです。「Netflixザク」と「EXマゼラアタック」を更にミリタリーに寄せて改造しました。ミリタリー好きがヨダレを垂らす仕上げとなっております😅。山田科学の軍人さん達も大活躍です!

 Escape from Odessa〜敗走〜UC.0079.11.7  地球連邦軍のオデッサ反攻作戦が開始された。連邦軍の本格的なMS投入と圧倒的な物量戦によりジオン軍の防衛線は崩壊。しんがりを務めた事によりHLVによるジオン本国帰還の機会を逸したオデッサ守備隊は負傷兵を抱えながら連邦の包囲網を掻い潜り市街地からの脱出を図らなければならなかった。

 Escape from Odessa〜敗走〜

UC.0079.11.7  地球連邦軍のオデッサ反攻作戦が開始された。連邦軍の本格的なMS投入と圧倒的な物量戦によりジオン軍の防衛線は崩壊。しんがりを務めた事によりHLVによるジオン本国帰還の機会を逸したオデッサ守備隊は負傷兵を抱えながら連邦の包囲網を掻い潜り市街地からの脱出を図らなければならなかった。

宙に浮いているのはハエではなくワッパです。

宙に浮いているのはハエではなくワッパです。

25cm四方のジオラマです。小さ過ぎてよく分からないと思いますので、以下このジオラマの中に入り込んだ感じでご紹介します。

25cm四方のジオラマです。小さ過ぎてよく分からないと思いますので、以下このジオラマの中に入り込んだ感じでご紹介します。

オデッサ防衛戦が初陣となった改良型マゼラアタック…。開戦当初、砲塔が分離し飛び回る姿を見て驚愕した連邦軍ではあったが、慣れてしまうとどうと言う事もなく…(笑) 飛び回る前に砲塔を撃破、もしくは飛行中としても飛行速度はドップと比べるもなく対空火器にて容易に撃ち落とす事が可能であった。東ヨーロッパ戦線においては多数のマゼラトップが撃墜される事となり、その様は「ルーマニアの七面鳥撃ち」と連邦から揶揄されるに至った。連邦の本格的なMS導入による大規模反攻作戦を前に運用の見直しがなされた。トップの両翼を対MS大型ミサイルに換装。反応装甲タイルによる防御力強化が実施された。また車両不足を補う為、ベースの両サイドに荷台を設置し物資や兵員輸送も可能とした。地球侵攻当初の航空兵力代替兵器としての役割を終え、こうして誕生したのが「飛ぶ事を辞めたマゼラアタック」

オデッサ防衛戦が初陣となった改良型マゼラアタック…。開戦当初、砲塔が分離し飛び回る姿を見て驚愕した連邦軍ではあったが、慣れてしまうとどうと言う事もなく…(笑) 飛び回る前に砲塔を撃破、もしくは飛行中としても飛行速度はドップと比べるもなく対空火器にて容易に撃ち落とす事が可能であった。東ヨーロッパ戦線においては多数のマゼラトップが撃墜される事となり、その様は「ルーマニアの七面鳥撃ち」と連邦から揶揄されるに至った。連邦の本格的なMS導入による大規模反攻作戦を前に運用の見直しがなされた。トップの両翼を対MS大型ミサイルに換装。反応装甲タイルによる防御力強化が実施された。また車両不足を補う為、ベースの両サイドに荷台を設置し物資や兵員輸送も可能とした。地球侵攻当初の航空兵力代替兵器としての役割を終え、こうして誕生したのが「飛ぶ事を辞めたマゼラアタック」"Ausf-B"である。当該軍管区にて50両の配備が予定されていたが改修作業を終えてこの防衛戦に投入されたのは僅か17両であった。それにより戦車4個小隊が編成されたが3個小隊が壊滅。残りの小隊も大きな損害を出したが、かろうじて残った車両で取り残された兵員を回収しつつ街からの脱出を敢行。その後この部隊はユーリ・ケラーネ少将率いる残存部隊と合流し少将がチャーターしたガウでウクライナを脱出した所までは確認されている。

「レクイエムと言えば増加装甲!」連邦のGMが装備するスプレーガンに対処すべくザクの装甲強化が図られた。装甲タイルの一種ではあるが実弾の衝撃を反応爆発で打ち消すという従来の物ではなくジムのスプレーガンのビームをある程度撹乱できる特殊タイルが採用された。これにはHLVが大気圏突入する際の船体外壁の技術が応用されている。タイル形状にする事で機体の凹凸に合わせて装着が可能になり小型でハンドリングが良い事から現場での装着も容易になっている。主にザクの胴体正面を護る形で取り付けられた。

「レクイエムと言えば増加装甲!」連邦のGMが装備するスプレーガンに対処すべくザクの装甲強化が図られた。装甲タイルの一種ではあるが実弾の衝撃を反応爆発で打ち消すという従来の物ではなくジムのスプレーガンのビームをある程度撹乱できる特殊タイルが採用された。これにはHLVが大気圏突入する際の船体外壁の技術が応用されている。タイル形状にする事で機体の凹凸に合わせて装着が可能になり小型でハンドリングが良い事から現場での装着も容易になっている。主にザクの胴体正面を護る形で取り付けられた。

Netflixザクのリアルなキットの後ろ姿は現実の街並みに違和感なく溶け込み劇中の市街戦シーンが蘇ります。

Netflixザクのリアルなキットの後ろ姿は現実の街並みに違和感なく溶け込み劇中の市街戦シーンが蘇ります。

「タンクデサント/戦車跨乗」戦い疲れた兵士と仲間を鼓舞する兵士。ワッパに新たな救援指示を出す兵士。負傷兵の搬入。歩兵戦闘車としてのキャパも有す。フィギュアは山田科学のジオラマ軍人。手足を切り離しポーズを改造してます。ジオン兵カラーで塗装。全部で21体作成。戦車兵やワッパのパイロットも含めると計25体。こう見えても1/144の豆粒世界です。
  • 「タンクデサント/戦車跨乗」戦い疲れた兵士と仲間を鼓舞する兵士。
  • ワッパに新たな救援指示を出す兵士。
  • 負傷兵の搬入。歩兵戦闘車としてのキャパも有す。
  • フィギュアは山田科学のジオラマ軍人。手足を切り離しポーズを改造してます。ジオン兵カラーで塗装。全部で21体作成。戦車兵やワッパのパイロットも含めると計25体。こう見えても1/144の豆粒世界です。
飛行中のワッパを誘導する兵士。
  • 飛行中のワッパを誘導する兵士。
小回りが効くワッパは建物の間をすり抜け足下の悪い瓦礫の上を難なく飛び廻り負傷兵を搬送するのに大活躍。操縦席後部の荷台に負傷兵を寝かせています。前後のバンパーをプラの丸棒で作り替え、上のフレームは中を刳り貫いてパイプ状に加工してます。

小回りが効くワッパは建物の間をすり抜け足下の悪い瓦礫の上を難なく飛び廻り負傷兵を搬送するのに大活躍。操縦席後部の荷台に負傷兵を寝かせています。前後のバンパーをプラの丸棒で作り替え、上のフレームは中を刳り貫いてパイプ状に加工してます。

「レクイエム」ではオデッサ市内の街路樹が映し出されていました。実際の街並みもストリートビューを見るとどこもかしこも街路樹だらけでジオラマを作るにあたりこの特徴は外せないと思い劇中でもあった紅葉🍁で再現しました。歩道に落ち葉を散らすと雰囲気出ます。

「レクイエム」ではオデッサ市内の街路樹が映し出されていました。実際の街並みもストリートビューを見るとどこもかしこも街路樹だらけでジオラマを作るにあたりこの特徴は外せないと思い劇中でもあった紅葉🍁で再現しました。歩道に落ち葉を散らすと雰囲気出ます。

オデッサ市内に実在する建物。ストリートビューで見つけました。プラ材によるフルスクラッチです。「黒海の真珠」と言われるだけあって素敵な装飾の建物が立ち並ぶ美しい街です。自分の力量で再現出来そうな建物を探すのに一苦労でした。見えづらいですが窓には透明アクリル板を裏側から貼ってます。建物入口に立っている⬆️の人物と山田科学のフィギュアを同じサイズに落とし込む事で建物の1/144への落とし込みを行いました。一言一句、最後まで読んで頂いた方お疲れ様でした。ありがとうございました♪ 

オデッサ市内に実在する建物。ストリートビューで見つけました。プラ材によるフルスクラッチです。「黒海の真珠」と言われるだけあって素敵な装飾の建物が立ち並ぶ美しい街です。自分の力量で再現出来そうな建物を探すのに一苦労でした。見えづらいですが窓には透明アクリル板を裏側から貼ってます。建物入口に立っている⬆️の人物と山田科学のフィギュアを同じサイズに落とし込む事で建物の1/144への落とし込みを行いました。

一言一句、最後まで読んで頂いた方お疲れ様でした。ありがとうございました♪

 

オッサンのジオラマ

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. koikuma 2時間前

    コメント失礼しますm(_ _)m

    たくさん言いたいことはありますが、とにかく素晴らしい👍️👍️👍️ ボキャブラリーが貧困でスミマセンが、その一言に尽きます!\(^o^)/ お疲れ様でした✨

  2. ヤジルシ 2時間前

    制作過程もずっと追いかけておりましたが、そこも含めてこんな素晴らしいものをコンテストでも何でもない平時に…眼福です!!

    ひとつ、出来ればでいいのですが、自然光での画像も拝見してみたく…

    • RaMuShizu 1時間前

      ありがとうございます♪ストリー追いかけて頂いてまして恐縮です。自然光は光が強過ぎてフラッシュを焚いたように色が飛んだ見え方になるのであまり好きではないのですが…白の模造紙をバックに撮影したのですがデジカメで撮影すると逆光でジオラマ自体が暗くなってしまったので露出を少し高めてます。黒の模造紙を使った方が良かったかもしれません。どこかで実物ご覧頂く機会があると良いのですが…

      • 物語性の強さだけではなくて建物の雰囲気も最高に素晴らしいので、曇天でのファジーな陰影だったり朝陽や夕陽での演出を強めたライティングだったらどうなるのかなぁという好奇心からのコメントでした。ご丁寧なお返事恐縮です。

        実物、是非見たいですね!楽しみにしています!

  3. コメント失礼しますm(_ _)m

    めちゃくちゃ町並みの再現度やジオン兵の一人一人の細かな塗り分け戦場の臨場感… ザク及びマゼラアタックの改修のセンス…

    逆立ちしても真似出来ないです(^_^;A

     

    そんな素晴らしい作品をマジマジと観察させて頂いてたら… ワイは気付いてしまった(;´Д`)

    非常に言い難いのですが、ザクのつま先… 左右逆の様な…

    あえて換えたたらスイマセン

    • RaMuShizu 2時間前

      ありがとうございます♪あらーっそうだったんですね。肝心な所間違ってましたか…なんと間抜けな!早速入れ替えておきます!

  4. ike_k5 3時間前

    凄くリアルで、レクイエムの世界観がビンビンですね👍またNetflixで見直したくなりました😁

    • RaMuShizu 2時間前

      ありがとうございます♪そうですね1話でマゼラトップが撃ち落とされたり、ヒートン少尉が後部ハッチをぶち破って脱出するシーンをチェックしてみて下さい😁

  5. Ojipop 3時間前

    お疲れ様でした🙇

    凄い。この一言しか出ません😳

  6. 誠一 4時間前

    コレは絶句するしかない。

    何処を切り取っても現実かと錯覚する様な息苦しさ、緊張感が漂い素晴らしい作品に仕上がっていますね♪

    現物観てみたいです!

    大作、お疲れ様でした♪

  7. cinnamon-1 5時間前

    リアルな街並みにより、とても身近なものに感じます。敗走する側も、それぞれにドラマがありますよね😊 

    • RaMuShizu 3時間前

      ありがとうございます♪建物以外にも樹木や車を作り込む事でより身近な風景に仕上がったと思います。私は敗者側にドラマを感じてしまいます。

  8. 完成待ってました!

    ヨーロッパの街並み再現、美しい…

    軍人人形さんもイジっていて動いてそうな感じで凄いっすねー!

    自分は小さいから色塗っただけで満足しちゃってましたから勉強になります。

    こんな緻密に作ってるとUPが少なくなっちゃうのが悲しいですが頑張ってまた力作をお願いいたします!

    • RaMuShizu 3時間前

      ありがとうございます♪ストリートビューでオデッサ市内を彷徨うのは結構大変だったんです。コレ作るの絶対無理!って建物結構多くて…軍人さん達は銃を構えてる人は不要だったので結構な数を改造しました。100円で買えるので思い切れましたね。

  9. ape100 7時間前

    完成おめでとうございます。

    とても細かな作り込みと場面の捉え方は勉強になります。

    私が作ると多分1方向からの場面になってしまいますがこのジオラマは凄いなぁ。

    街路樹の下の落ち葉の表現とかリアルですね。

    同じ時間同じ場面の違う視点、素晴らしいです。👍

     

     

    • RaMuShizu 4時間前

      ありがとうございます♪ジオラマは一正面を決めるのが基本みたいですよ。一度「撤退」や「敗走」といった悲壮感漂う作品作ってみたいと思ってましたので「レクイエム」のシチュエーションがピッタリで最終話の同じ時間軸を拝借しました。

17
《ジオラマ》第08MS小隊-第2弾「嵐の中で輝いて」…ベルゲガンタンク/エコプラガンタンクを大改造(*・ω・)ノ

《ジオラマ》第08MS小隊-第2弾「嵐の中で輝いて」…ベルゲ…

♫嵐の中で輝いて その夢をあきらめないでw♪ ♬傷ついた あ…

17
《ジオラマ》第08MS小隊「最前線」

《ジオラマ》第08MS小隊「最前線」

メイキングからずっとご覧頂いた皆さん、お待たせしました。《ジ…

9
RX-79(G) Ez8 旧キット改造

RX-79(G) Ez8 旧キット改造

前作のEXマゼラとのコラボジオラマを作る目的で購入した旧キッ…

9
《ジオラマ》「BATTLE OF CALIFORNIA BASE」

《ジオラマ》「BATTLE OF CALIFORNIA BA…

2023オラザク初参戦させて頂きましたが結果見事に一次審査通…