HGRIG ダハック

  • 216
  • 0
  • 0

「プランダーと4本のビームサーベルを使ってみせれば、天才は天才だろう!」

元々はGレコのラスボスMS予定だったという事で悪MSとして参加させていただきます。

本体ブルーは実際の色味より青がかって写っていますが、水性ホビーカラーのブルー+ワインレッド+ホワイトで調色しました。

本体ブルーは実際の色味より青がかって写っていますが、水性ホビーカラーのブルー+ワインレッド+ホワイトで調色しました。

動力パイプと脚部のフィンはメタリック塗装。トップコートはいつもは半光沢仕上げにするのですが、塗料の艶が強かったので、つや消しトップコートを使って微光沢仕上げにしました。

動力パイプと脚部のフィンはメタリック塗装。トップコートはいつもは半光沢仕上げにするのですが、塗料の艶が強かったので、つや消しトップコートを使って微光沢仕上げにしました。

腕組み&ビームサーベル滅多切りポーズ

腕組み&ビームサーベル滅多切りポーズ

シールドはガイアカラーの蛍光ブルーグリーンを使いました。粒子感のある良い発色です。

シールドはガイアカラーの蛍光ブルーグリーンを使いました。粒子感のある良い発色です。

プランダーとセンサー、ツインアイは蛍光塗装したのでブルーライトで光ります。

プランダーとセンサー、ツインアイは蛍光塗装したのでブルーライトで光ります。

こちらの写真の色味が実物に近いです。調色に時間がかかりましたが、納得のいく色味にできました。

こちらの写真の色味が実物に近いです。調色に時間がかかりましたが、納得のいく色味にできました。

プランダー・マニュピレーターの塗り分けは水性ホビーとエナメル塗料を使い分けましたが、なかなか大変な作業でした。

プランダー・マニュピレーターの塗り分けは水性ホビーとエナメル塗料を使い分けましたが、なかなか大変な作業でした。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
HGFC ゴッドガンダム

HGFC ゴッドガンダム

再販品を偶然購入することが出来たので、Gガンダム30周年の節…

8
アッガイ(サーペントテール仕様)

アッガイ(サーペントテール仕様)

ズゴックの試作機である ZGMF-MM04 アッガイを性能テ…

7
イモータルジャスティス(ルナマリア専用機)

イモータルジャスティス(ルナマリア専用機)

余っていたフレイムフェーダーヘッドのへの字スリットを無くして…

9
レジェンドガンダム SpecⅡ

レジェンドガンダム SpecⅡ

HG レジェンドガンダムが手に入ったので部分色変えのSpec…