初投稿です。
以下設定ー
戦闘分隊における選抜射手用にゲルググJを仕様変更したMS。長距離狙撃のみならず、近〜中距離射撃戦にも対応できるよう攻守両面での改修がなされている。
特筆すべきはコックピットとビームマシンガンが有線接続されている点で、パイロットにはスコープからの視野がリアルタイム転送されている。
これによって腰だめでも狙撃姿勢並の命中精度の射撃を可能にすると同時に、周辺警戒をしながらのスナイピングが可能となる。
逆にコクピットから優先ケーブルを通じてビームマシンガンから射撃することも可能であり、マニュピレータ異常等、戦闘時に頻発する状況でのバックアップも兼ねている。
一年戦争末期、劣勢であったジオンにとってユーティリティ性の高いMSとしての期待を受けロールアウトと同時に複数台が生産されたとの記録がある。
しかしながら当時のジオン軍に於いて狙撃手、観測手、集団戦闘の役割を並行して担える熟練パイロットが十分に配備できず、その後増産はされなかった。
ビームマシンガンとコクピットが有線接続
可動域を広げるため肩関節をボールジョイントに変更
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンスタ㊗️初投稿🎊おめでとう🍾ございます🎉
丁寧な製作とカラーリングがかっこいい👍
設定もいいですね😁
これからもガンプラ楽しみましょう👍
コメント失礼致しますm(_ _)m
設定的にも強そうで🤩👍素晴らしい機体ですが👍機体への拘りも中々良く、次作更に期待したいです🥰💖✨
すみませんm(_ _)mお邪魔致しましたm(_ _)m
ガンプラ初心者です。
腕試しのために投稿しようと思います。
よろしくお願いします。