HG 1/144 G-SAVIOUR SPACE MODE

  • 248
  • 0
  • 0

過去作の投稿です。現在とある理由で手元にないので、過去に撮った写真から投稿します。

HG G-SAVIOUR(Gセイバー)です。カナダと共同で制作された実写作品です。ガンダムシリーズでもかなり異色ですが、舞台は意外と宇宙世紀223年で、新たなエネルギーを巡るサイド8の戦いということでちゃんとガンダムしてます。

HG G-SAVIOUR(Gセイバー)です。カナダと共同で制作された実写作品です。ガンダムシリーズでもかなり異色ですが、舞台は意外と宇宙世紀223年で、新たなエネルギーを巡るサイド8の戦いということでちゃんとガンダムしてます。

今回はほとんどキットそのままで、アンテナのシャープ化と左手をビルドハンズに置き換え、全塗装して水転写デカールとつや消しコートしてます。

今回はほとんどキットそのままで、アンテナのシャープ化と左手をビルドハンズに置き換え、全塗装して水転写デカールとつや消しコートしてます。

よくF91と形状が似てると話になりますが、たしかにビームシールドやバックパックの形状が似てますね。

よくF91と形状が似てると話になりますが、たしかにビームシールドやバックパックの形状が似てますね。

劇中のCGもそこそこよくできてますよね。劇中後半のモビルスーツ戦ではビームサーベルが印象的でした。腕の装甲をパージして中のメカが出てくるところは今見てもリアルだと思います。

劇中のCGもそこそこよくできてますよね。劇中後半のモビルスーツ戦ではビームサーベルが印象的でした。腕の装甲をパージして中のメカが出てくるところは今見てもリアルだと思います。

素組みとの比較Gセイバーって、劇中とゲームとプラモで色味が全然違うんですよね。配色も1部違うので今回は全ての中間を行くカラーリングで仕上げました。胸部の黄色い部分だけシール使ってます。

素組みとの比較

Gセイバーって、劇中とゲームとプラモで色味が全然違うんですよね。配色も1部違うので今回は全ての中間を行くカラーリングで仕上げました。胸部の黄色い部分だけシール使ってます。

宇宙世紀 新旧ガンダムで〆ここまでご覧頂きありがとうございました。G-3セイバーも製作中なのですが完成はいつになることやら...

宇宙世紀 新旧ガンダムで〆

ここまでご覧頂きありがとうございました。G-3セイバーも製作中なのですが完成はいつになることやら...

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

けーごです。さんがお薦めする作品

HGUC改造 1/144 プロトタイプガンダム

HG 1/144 gMS-Ω GQuuuuuX ジークアクス

HGUC改造 1/144 ガンダム7号機

MG Ver.Ka 1/100 XM-X1(F97) クロス…

11
HGUC改造 1/144 ガンダム7号機

HGUC改造 1/144 ガンダム7号機

『 命が散る悲しみなら知っている!!』 久しぶりの投稿です!…

9
HG 1/144 gMS-Ω GQuuuuuX ジークアクス

HG 1/144 gMS-Ω GQuuuuuX ジークアクス

HG ジークアクスです。部分塗装、スミ入れ、つや消しトップコ…

9
BB戦士No.200 RX-78-2 ガンダム

BB戦士No.200 RX-78-2 ガンダム

BB戦士No.200のガンダムを筆塗り全塗装しました。去年夏…

8
1/100 ガンダム RXF91  シルエットガンダム

1/100 ガンダム RXF91 シルエットガンダム

1/100 シルエットフォーミュラシリーズよりガンダムRXF…