スターク風ジェガンをイメージして作ってみました。
ベースはHGジェガン(逆シャア)だったと思います。
追加装甲やミサイルポッド、バックパックはネオジウムで脱着可能。
ノーマルジェガンに戻す事が出来ます。
このジェガンも2年前にぱち組して放置していたものでパッケージや説明書を紛失したのでジェガン何型か判らず。
逆シャアだと何型になるんだろう?
A型?D型?
いつの間にかジェガンバリエーションが増え過ぎてオジサンにはその違いがよく判らんのです。
もう、ガタガタですもん。
高機動バックバックに換装した状態。推進剤のタンクをつければ何となく様になります。
実はスターク・ジェガンも箱積みをしてまして、いつか作ろうと思いながらなかなか手が出せずにいます。
その前にクシャトリアも作りたいし。
なんか、最近hgクシャトリアを店頭でよく見かけるようになりましたね。
一時期に比べてガンプラ市場もだいぶ落ち着いてきたようで何よりです。
バックバックにも小型のミサイルポットが装備されています。フタも開閉式です。
脱着式なんで一部アーマーを外して遊べます。
あ、そうそう、わかり難いかも知れませんが頭部バルカン?も一応つけられます。
実はフルアーマーだと肩が上がらないのです。
だからあまりド派手なポージングは出来ません。
いつか、スターク・ジェガンも組み立てて並べてみようっと。
背後の2体もパチ組みのままなんで、いつか塗装しないとね。
という訳で投稿に間が開きましたが、これからもコンスタントに作って行きたいと思います。
最期までお付き合いありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
40年ぶりにガンプラ作りを始めました。皆さんの作品を参考に少しでも面白いモノが作れたらと思っています。
DATA-GUNDAM (データ・ガンダム)
型式番号 MSZ-D001 本機はZ計画で得たノウハウを量産…
ジム・コマンドⅡ (ジムⅡ強襲攻撃型)
外観はジム・コマンドに似た容姿であるが型式がジムⅡと同じであ…
ザク・カスタム (指揮官用)
ジークアクスのザクを意識しながら作成しました。 一応、指揮官…
Gのレジスタンス
RX78-03(マルサン)秘匿改修機 G-resistanc…