鉄血系が続いていますが、一度フレームやシリンダー部分を塗装したら、制作した鉄血機体ほとんどを塗装したいなと思い連続しております😅
まだ何体か飾っている鉄血機体がありますが、一度ここまでで止めておきます。
当時まだ鉄血二期が始まったばかりで情報があまり出回って無かった頃ヴィダールを見てキマリスの改造機なんじゃね?と1人考察してましたが、違う意味でキマリスでしたね。
いつも通りフレーム、シリンダー部分、武装、モールド部分に部分塗装とウェザリング、加工しています。
正直本編ではあまりダメージ跡のない機体でしたが、好みに汚しています。
何枚かポージング
特徴的なバーストサーベル
足のバーニアをガンメタで塗ってみましたが、あまり大差なく
足先と踵にエッジが付いていたから切るのかと思えば、流石は鉄血世界。
踵落としで潰すんですね😅
バインダー内に収納されているサーベルの刀身は3本とも繋がっていたので、それぞれ独立して取り出せるように加工して、本編通り使い捨てでなんどでも取り出せるようにしています。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
サーベルが良い味出しています。
ありがとうございます😊
気持ちは少年のまま、身体だけ大きくなってしまったダメージ跡、ウェザリングが少々好きなモデラーです🐱
マイペースに心躍らせながら作っています。
HG ウイングガンダムゼロ 最後の勝利者ダメージver
リアルに親に「また同じの買って!持ってなかった?」と言われた…
HG ガンダムフェニーチェリベルタ
まさかフェニーチェリナーシタが、続編で改修されるとは。 OV…
HG ガンダムフェニーチェリナーシタ
フェニーチェ再誕。 ビルドシリーズ系での本編、キット両方のお…
HG ムーンガンダム
当時、ガンダムエースで表紙だった絵に一目惚れして連載開始時に…