可変改修型ガンダムエアリアル type-ExS

  • 64
  • 0
  • 1

えー、ずいぶんとご無沙汰してます。知らない方もいらっしゃると思いますので自己紹介。私、GUNSTARDOM所属、可変開発室の室長、oyz(オイズ)と申します。過去にはガンプラ作ってストーリー書いていたんですけど、ちょっと文章書くのに疲れちゃってw投稿から離れてしまってました。それなので、今後はストーリーは封印。制作したガンプラも随分と貯まりましたし、機会をみて投稿していきたいと思います。宜しくお願いします。

さて今回の作品ですが改修型ガンダムエアリアルです。それをSガンダムExSモチーフで改造しました。全身にExSっぽい追加装甲を追加してます。

さて今回の作品ですが改修型ガンダムエアリアルです。それをSガンダムExSモチーフで改造しました。全身にExSっぽい追加装甲を追加してます。

背面には大型ブースター、脚にも追加ブースター、ライフルはビームスマートガン風な大型ライフルを装備。肩アーマーも大きめのモノになってます。

背面には大型ブースター、脚にも追加ブースター、ライフルはビームスマートガン風な大型ライフルを装備。肩アーマーも大きめのモノになってます。

さてここからが可変開発室の見せ所。もちろん可変します。Sガンダムは3分離でしたが、こちらは2分離。Aパーツはエアリアルアタッカーに可変します。

さてここからが可変開発室の見せ所。もちろん可変します。Sガンダムは3分離でしたが、こちらは2分離。Aパーツはエアリアルアタッカーに可変します。

そんなに難しい可変じゃないです。Sガンダムはすごく難しい可変ですけどね。単純化してます。

そんなに難しい可変じゃないです。Sガンダムはすごく難しい可変ですけどね。単純化してます。

ビームスマートガンはこちらに装着します。

ビームスマートガンはこちらに装着します。

こちらはBパーツ可変のエアリアルボマー。やはり難しい可変ではないですね。

こちらはBパーツ可変のエアリアルボマー。やはり難しい可変ではないですね。

向きが違うだけw

向きが違うだけw

こちらは分離せずに可変。巡航形態のGクルーザーです。大きいのでハッタリが効きますw

こちらは分離せずに可変。巡航形態のGクルーザーです。大きいのでハッタリが効きますw

ハッタリが効いてるだけで可変は難しくないです。

ハッタリが効いてるだけで可変は難しくないです。

ビームスマートガンはそのまま手で持ってます

ビームスマートガンはそのまま手で持ってます

MS形態。閲覧ありがとうございました♪

MS形態。閲覧ありがとうございました♪

ガンダムエアリアルやってた当時に作った機体です。かなり前になるんだなぁ。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

16
Zプルトニウス

Zプルトニウス

知る人ぞ知るMS、Zプルトニウスです。宜しくお願いします。