次回はVtuber専用機と言ったな?
あれは嘘だ
ということで今回はミキシング&フルスクラッチ武器のストライカーパックです
コンセプトは特にありませんが、作ろうと思ったきっかけがありまして、それが
「単独飛行できるストライカーパック、あったら良いな」
という至極単純なモノだったりします。
正面から
搭載武器は元々ビームキャノンとその下に懸架しているライフル×2だけのつもりでしたが、なんか寂しくなったのでビームサーベルを取り付け、追加でミサイルポッドをスクラッチして取り付けました
名前の通り「ストライカー」なので、機体と接続するために変形できます。差し替え式じゃないです。
接続したのがこちら
意外と収まりが良くて改造時びっくりしました
制作中盤?辺り
横が寂しかったのでビームサーベルが付いてます
あと背中も寂しかったので後に尾翼?も付けました
ミサイルの元です
仕切りがあったほうが見た目が良さそうだったのですが、画像の通り縦か横の幅はギッチギチになってたので完成品のように仕切りは片方のみになりました
あと今回人生で初めて彫りました
たのしい!
使用キットは
エールストライカー、ユニバースブースター、その他ジャンク
塗料は
水性ホビーのスカイブルー、つや消しレッド、軍艦色、明灰白色(三菱)
水性アクリジョンのミッドナイトブルー
です
追記:ホビータムタム岐南店に本作品を展示中です
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
作品を問わずガンプラを作るガキです。
昔はミキシングばっかしておりそのせいでジャンクが大量発生しているので、最近はそれを使って真面目に改造&塗装をしてたりします。
陸戦型ガンダム(オップファータイプ)
今回は、「もしビスト財団が陸戦型ガンダムを使って様々なテスト…
ユーラヴェン・サプレッサー
数年前に作った機体で、人生で初めて真面目にミキシングしたもの…
スサノウガンダム
今回はバルバトスの改造ですた クリアパーツあるしバイザー顔に…
イオフレーム・壊武
今回は、「ガンプラバトルで使う機体」をコンセプトとして製作し…