HGCE マイティストライクフリーダムの全塗装+ディティールアップ完成しました。
あーでもないこーでもない+スト6に寄り道してたら買ってから長い月日が経ってました。
素組み時
(この時点でそもそもキットの出来が良い)
今回脚延長(2mm+)と自作デカールに挑戦してみました。
脚延長自体は初めてなのもあって(延長後の修正含め)中々苦戦しましたが、デカール自作は想像の10倍ぐらい簡単だったのでもっと早くやればよかったと後悔してます。
付属でついてるピンクのプラスチックシールの出来が本当に良いですね。
関節部分とプラウドディフェンダーの金羽部分はボーンペイントのボーンミラーⅡ + クリアイエロー(+一部レッド)の調色でメッキ風塗装やってみました。
(肉眼ですともっとテカテカしてるんですが iPhone カメラだとこれが限界でした。)
塗るのが下手すぎて試行錯誤しまくった結果追加で塗料買う羽目になり、ボーンペイント系の塗料だけでマイフリのキットと同じぐらいの料金かかりました。
今回の経験は次の次ぐらいに作るであろうドラゴンガンダムの塗装の時に活かそうと思います。
映画見てたら一回はさせたいポーズ。
次はデスティニー+ゼウスシルエットをマットな感じに綺麗に塗るを目指して全塗装頑張っていきたいと思います。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
MG ターンエー 全塗装
ヨッメからの依頼も兼ねてMGデビューしました。 そこそこ前の…
HGCE デスティニー SpecⅡ塗装
ゼウスシルエット作るぞーって思ったらまさかの公式が出してくれ…
エントリーグレード νガンダム
デスティニーの前に嫁が以前組んだνガンダム塗装してクレメンス…
HG シナンジュ キャンディ塗装
ガンスタの存在をつい最近知り、直近で組んだシナンジュのキャン…