HGドムの改修作品です。自分流に製作してみました。
リックドムと言えばビームバズーカですよね。
エポパテ、プラ板、プラ棒、市販パーツ、流用パーツによる各所形状変化とディティールアップ。スジボリにデカールで仕上げました。
この物々しさと重厚感。これこそ重モビルスーツのドム‼
顔の位置を後ろにずらし少しうつむき気味に改修しました。
頭部を引っ込め肩アーマーを大型化、同を長くしややスタイリッシュなスタイルへ。
カラーリングはオリジナルの配色をいたしました。
バックショット、あまり良い感じで撮れていませんね(zaku-kao4)
モノアイは市販のディティールアップパーツに赤のラピーテープを張りレジンで透明のレンズを製作しました。
ヒートサーベルは蛍光イエローオンリーで塗装。
ビームバズーカも少々ディティールアップしました。
足裏の塗分け、マスキング地獄で泣きそうでした(zaku-kao9)
〈ドムにハズレ無し〉の格言通り、HGでもドムは本当にかっこいいです‼(iori_sei)
塗装前の画像。肩アーマーをエポキシパテを使って5mm延長の大型化、頭部は後ろに移動しうつむき気味に、胴体はプラバンにて3mm延長、各種プラ板、プラ棒にてディティールアップ。
正面から見たらこんな感じです。
サフの全体像を撮り忘れた(gundam-kao9)これしか残っていませんでした。
これは以前制作した別のリックドムですがノーマルと比較すると違いが判ると思います、参考までに。
やはりドムに外れ無し‼
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ありがとうございます。古いキットとは思えないくらいドムはいいですよね^ – ^
綺麗な塗装、迫力あるボディー、躍動感あるポージングでめちゃかっこいい👍
ガンプラ大好き親父です。HGと旧キットを中心に作っています。^ - ^
ジャブロー潜入作戦
HGアッガイのジオラマ です。初投稿になります。