ASW-G-DPF《TiD》-08 【BARBATOS Rebellion】

  • 440
  • 0
  • 2

オリジナルアレンジルプスレクス、完成しました。こちらではXでは載せきれなかった俺設定も深掘りしていこうと思います

早速ですがガンスタまで見てくれた方にとって1番気になっているであろう作品名から話していこうと思います作品名の形式は同じサークルメンバーでもあるあばんのP-RIDEから1部変更して取っています変更点PFf→DPF  これはDetune Phase Frameの頭文字をとったもので安定性を高めた結果攻撃性能がオリジナルより劣っているというオリジナル設定から考えて見ました   

早速ですがガンスタまで見てくれた方にとって1番気になっているであろう作品名から話していこうと思います

作品名の形式は同じサークルメンバーでもあるあばんのP-RIDEから1部変更して取っています

変更点

PFf→DPF  これはDetune Phase Frameの頭文字をとったもので安定性を高めた結果攻撃性能がオリジナルより劣っているというオリジナル設定から考えて見ました

 

 

 

《OsD》→《TiD》これも上記と同じく頭文字で The Iron Devil(鉄華団の悪魔)からとっています。オマージュ元みたくオシャレなものができる気がしなかったのでシンプルなものにしました。

《OsD》→《TiD》これも上記と同じく頭文字で The Iron Devil(鉄華団の悪魔)からとっています。オマージュ元みたくオシャレなものができる気がしなかったのでシンプルなものにしました。

Astaroth P-RIDE→BARBATOS Rebellionここはかなり悩みました。オマージュ元の設定がかなり出ている名前になっているので元を崩さずにどうやって共通項を見出すのかに時間を費やしました。その中でこの名前の部分にはこの機体にこうなって欲しいという思いがあるのではないかと思いました。そういった思いから「ギャラルホルンにとっての史上最悪の反逆者となって欲しい」という願いからRebellion(リベリオン)と名付けました

Astaroth P-RIDE→BARBATOS Rebellion

ここはかなり悩みました。オマージュ元の設定がかなり出ている名前になっているので元を崩さずにどうやって共通項を見出すのかに時間を費やしました。

その中でこの名前の部分にはこの機体にこうなって欲しいという思いがあるのではないかと思いました。そういった思いから「ギャラルホルンにとっての史上最悪の反逆者となって欲しい」という願いからRebellion(リベリオン)と名付けました

ここからは制作した際のポイントで細かく言っていない所を深掘りします制作する際にテーマを2つ決めており1つは「Phase Frameを使用したルプスレクス」 もう1つが「最終回レクスをギャラルホルンが見たイメージを形にする」というものでしたギャラルホルンが実際に言ったセリフでは「悪魔」というものが目立っておりましたがこれは少々抽象的であると思います。何故悪魔だと思ったのかという要素を分解して考えていくと「普通であれば死んでいるはずの攻撃を受けていながら立ち上がった、そしてこちらの軍に猛攻を仕掛ける」というものだと思います。ここから自分の中で特に感じた「怖い、気持ち悪い、化け物」という要素を機体バランスやデザインをガンダムという要素を崩さずに取り入れていきました

ここからは制作した際のポイントで細かく言っていない所を深掘りします

制作する際にテーマを2つ決めており1つは

「Phase Frameを使用したルプスレクス」 

もう1つが

「最終回レクスをギャラルホルンが見たイメージを形にする」

というものでした

ギャラルホルンが実際に言ったセリフでは「悪魔」というものが目立っておりましたがこれは少々抽象的であると思います。何故悪魔だと思ったのかという要素を分解して考えていくと「普通であれば死んでいるはずの攻撃を受けていながら立ち上がった、そしてこちらの軍に猛攻を仕掛ける」というものだと思います。

ここから自分の中で特に感じた「怖い、気持ち悪い、化け物」という要素を機体バランスやデザインをガンダムという要素を崩さずに取り入れていきました

次に塗装でのこだわりを話していこうかと思います今回はあくまでアニメでのルプスレクスとして制作をしているため、差し色を入れていません。プラモデルとしての要素としましてはフレームと装甲に見栄えの差をつけるためにつや消しと光沢で分けてあります。

次に塗装でのこだわりを話していこうかと思います

今回はあくまでアニメでのルプスレクスとして制作をしているため、差し色を入れていません。プラモデルとしての要素としましてはフレームと装甲に見栄えの差をつけるためにつや消しと光沢で分けてあります。

全体的な造形としてはメタルロボット魂、カラーリングは食玩コンバージを参考にしながら制作しました

全体的な造形としてはメタルロボット魂、カラーリングは食玩コンバージを参考にしながら制作しました

多分分からないと思うので謎ポーズの解説ですクロスレイズのルプスレクスがやっていた空に手を伸ばすシーンが元ネタなのですが今みるとよく分かりませんね 写真撮るの上手くなりたいです

多分分からないと思うので謎ポーズの解説です

クロスレイズのルプスレクスがやっていた空に手を伸ばすシーンが元ネタなのですが今みるとよく分かりませんね 写真撮るの上手くなりたいです

一応制作過程です詳しくはX(Twitter)に載っているのでよろしければそちらでご確認ください

一応制作過程です

詳しくはX(Twitter)に載っているのでよろしければそちらでご確認ください

使用キットは HGルプスレクスフルメカ ルプスレクスHGガンヴォルヴァMGバルバトスHGバエルとなっていますとても長くなりましたがここまでとなります!ガンスタで初めて見てくださった方、Twitterでも見てくれた方共にありがとうございました!

使用キットは

 HGルプスレクス

フルメカ ルプスレクス

HGガンヴォルヴァ

MGバルバトス

HGバエル

となっています

とても長くなりましたがここまでとなります!ガンスタで初めて見てくださった方、Twitterでも見てくれた方共にありがとうございました!

ほぼ設定に関してのレポートのようになりました

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

5
ガンダムバルバトスルプスレクス

ガンダムバルバトスルプスレクス

最近作業出来てないので過去作を載せていこうと思います。去年の…

5
ガンダムアンスレィ

ガンダムアンスレィ

お久しぶりです2年ぶりの投稿ですねぇ 今回は去年の末に鉄ソレ…

5
アルスコアガンダム専用グシオンアーマー

アルスコアガンダム専用グシオンアーマー

アルスコアガンダムの専用グシオンアーマーを作りました!ここで…