HGUCのゼータプラス、メインはA1のユニコーンVerになります。我が家のゼータプラス編隊です。
A1はグレーは明るめ、ブルーは濃いめにしてあります。ユニコーンの劇中イメージを意識してちょっとだけサンドイエローも混色してグラデーションかけました。
活躍無く無力化されて悲しい機体でしたが、映像化はかなり嬉しかったです。
C1はグレーは暗め、ブルーは明るめで塗装しています。グラデーション少なめになっています。
写真だとちょっとA1との塗装の違いが分かり辛いですね!
ゲスト出演的な旧キットのC1になります。
この時代にかなり高度な変形を可能にした秀逸のキットだと思います。ちょっと頭部が大きいかな?
勝手に2号機は前期型、3号機は後期型ということで自分に言い聞かせています。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
3機小隊❗️
これ並べてビール🍺呑んだらさぞや旨いだろうなぁ👍️
格好良いですね‼️
3機揃うと圧巻ですね🩷
目の色もAとCでは変えてあって、2と3ではバルカン辺りの色の幅が違い細かい違いも中々良いですね🩷
バインダーの辺りのシルバー?もさり気なくてカッコ良いです🥰👍✨
いつもコメントありがとうございます!
グレーの質感に拘ったつもりが写真だとあんまり分からなくなったしましました😂
同機体並べると結構テンション上がりますよね!
なかなか上達しないのですがいろいろ投稿してみようと思います。写真が絶望的に下手です、お目汚し失礼しますがよろしくお願いいたします。
旧キット製作が好きです、発売されていない機体を作ることも多いです。
試作2号機 アナハイム秘匿工場 復元実験機
もし、アナハイムがコンペイ島にてGPシリーズの残骸を回収して…
ハイゴッグ ゴッグの日
5/9はゴッグの日ですね! 随分昔に製作したハイゴッグです。…
ザクデザートタイプ ピンクパンサー隊
プレミアムバンダイのザクデザートタイプ ピンクパンサー隊仕様…
ガンダムTR-1 ヘイズル1号機 付録ヘイズル
いにしえの電撃ホビーマガジン付録ヘイズルです。ガンダムローズ…