ダメージ加工始めました
グレイズ改を少し壊してグレイズ壊にしました、オヤジギャグです
鉄華団とギャラルホルンの戦闘で撃破されたグレイズを鉄華団とタービンズが回収し、修復、転売、PMCが複数機を購入して紛争地域や依頼のあった戦場へ派遣した1機って感じです
この足が気に入ってます
壊し過ぎないように、あくまで被弾したけどまだピンピンしてるって感じにしました
武装はグレイズのアックスを改造した大型アックス
元々のアックスは小振りなので大型化し、破壊力を増した物にしました
射撃武器はバズーカのみ
被弾によって火器管制システムが不調、ライフルの様な精密射撃が出来ないのでバズーカによる砲撃しか出来ない、そんな感じ
アパム!弾持ってこい‼
バストアップ
ウェザリングや自分設定のガンプラ作ってる時ってめっちゃ妄想するんです
この機体はどこで戦って、どんな人が乗ってどこにダメージ受けたのかとか
今回は紛争地域に駆り出され、満足な補給修復が受けられないPMCの機体で
パイロットはもと軍属、グレイズの扱いに長けた40代のおじさんで、ベテランなので中隊または小隊規模の部隊を任される人、自分の撃墜スコアより部下を生きて連れて帰る事を優先にしてるって感じに脳内で妄想してます。
交戦規定は"生きて帰れ"
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
育児中のため時間がなく簡単にしか作れませんが、お手軽に作って楽しんでます
鉄血のオルフェンズが特に好きです
世代的にはSEEDです
兄弟機(弟号)
まさかの二号機 前回、長男6才とガンプラ作ったら、弟もうすぐ…
子供初のガンダム
ガンプラ制作してたら6才の息子が一緒に作ってみたいと言うので…
グフカスタム 成形色ウェザリング仕上げ
我が家の総統はグフカスタムが好きだ そこで総統にグフカスタム…
とある火星の超電磁砲
厄祭戦の頃にあったかもしれない装備 バルバトスの汎用性の高さ…