HGガンダムルブリスソーン

  • 528
  • 12
  • 0

水星の魔女から特徴的な二頭身フォルムの機体、ルブリスソーンをウェザリング、部分塗装をしました。

他のガンダム機体よりも小さすぎる胴体。もはやガンダムではないのでは?デカ武器を小さい胴体の機体が振り回す。これも良いですね😅

他のガンダム機体よりも小さすぎる胴体。

もはやガンダムではないのでは?

デカ武器を小さい胴体の機体が振り回す。これも良いですね😅

スコアを上げると開く武装。ノレア自身も戦闘中スコアを上げ、苦しみながら戦闘していました。

スコアを上げると開く武装。

ノレア自身も戦闘中スコアを上げ、苦しみながら戦闘していました。

手から出てくるサーベル、強襲用機体ぽくて良い。

手から出てくるサーベル、強襲用機体ぽくて良い。

「僕と来い!」「後で教えて…あなたの本当の名前…」

「僕と来い!」

「後で教えて…あなたの本当の名前…」

当時はエランとノレアの組み合わせが好きだったので、ノレアが撃たれたときはよくもやってくれたな…という思いでした。

当時はエランとノレアの組み合わせが好きだったので、ノレアが撃たれたときはよくもやってくれたな…という思いでした。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. firefalcon 3か月前

    水星の魔女は、ガンダムシリーズ恒例の奥深さがあります。

  2. cinnamon-1 3か月前

    わかります😉 せっかくレノアが闇から抜け出せそうだったのに😱

    • GAND1010 3か月前

      ありがとうございます😊

      エランとのシーン、共感して頂けて嬉しいです。

      • cinnamon-1 3か月前

        あの流れは、不幸になってはいけない流れですよ😭 

        • GAND1010 3か月前

          最後にパーメット粒子の中で会えたのが、せめてもの救いです😓

          • cinnamon-1 3か月前

            そうですね😉 

            物語の最後には、エラン(5号)がノレアの手帳に描かれていた場所を探検?している姿シーン、ジーンときますね

            • GAND1010 3か月前

              個人的に水星の魔女の主人公はエランだと勝手に思えるくらいキャラが気に入っています😅

              • cinnamon-1 3か月前

                水星御三家は、グエルが高圧的から苦労して、好青年に。エランは本体は、?ですが、クローン、影武者にはドラマあり、シャディクは戦犯と😱 それぞれドラマ、明暗がありましたね😉

                • GAND1010 3か月前

                  御三家それぞれ機体改修もあったのに、活躍がどれも1話のみだったので今後ビルド系などで活躍が見られたらと願うばかりです。

                  • cinnamon-1 3か月前

                    水星は比較的、終わりがけに、色々MSが登場しましたよね。テレビ放送の尺とはいえ、ほぼ1話のみというのは残念でしたね

                    • GAND1010 3か月前

                      個人的にファラクトがすごい好みの水星機体なので、エランが終盤乗る活躍がなく粒子になったのが残念です。

9
HG ラファエルガンダムドミニオンズ  β

HG ラファエルガンダムドミニオンズ β

劇場版ダブルオーに登場するラファエルをラファエルガンダムドミ…

8
HG グリムゲルデ

HG グリムゲルデ

「凄まじいな…その感覚…。」 「別に。普通でしょ。」 放送当…

9
HG ガンダムバルバトス第5形態

HG ガンダムバルバトス第5形態

バルバトスの形態で1番好きな機体。 リアクティブアーマーやス…

9
HG ガンダムフラウロス 流星号

HG ガンダムフラウロス 流星号

「…ギャラクシー…キャノン?」 まさかの変形方法で砲撃形態に…