閃光のハサウェイ公開当時に制作したクスィーガンダム。
主題歌の「閃光」っぽく。
HGとは…?って思う大きさの機体。
小説版も昔読んでいたので、結末は知っていますが出来るなら違う結末を期待したい。
ほぼ素組みですが、アンテナ加工、部分塗装、エッジ部分をウェザリングしています。
映画よりも前に、ゲームやロボット魂で立体化されている小説版のクスィーと違い真っ白なクスィーも最初は主役機2体がこの色味で本当にテロリストなのか?という色だったけど、今ではこれが良いと思える不思議😅
サーベルとかライフルでアクションポーズもありますが、個人的にクスィーは飛んでいる姿が好きなので、このポーズのみで😅
「身構えているときに…死神は来ないものだ…ハサウェイ…」
「っ…言われなくても…!」
こんなにかっこいいのになぁ…😅
どうか続編では活躍をお願いしたい。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
設定では30m近くもありますからね。
ありがとうございます。
普通の機体と比べてもかなりのサイズ感ですよね。
気持ちは少年のまま、身体だけ大きくなってしまったダメージ跡、ウェザリングが少々好きなモデラーです🐱
マイペースに心躍らせながら作っています。
HG ユーラヴェンガンダム
7番目の天王星。 長距離射撃特化のユーラヴェンガンダム、放送…
HG プルタインガンダム
9番目の冥王星。 ビルドメタバース内で登場したヒロトの新しい…
HG ネプテイトガンダム
8番目の海王星。 プラネッツシステムの中で唯一戦闘用じゃない…
HG ウイングガンダムゼロ 最後の勝利者ダメージver
リアルに親に「また同じの買って!持ってなかった?」と言われた…