HG ムーンガンダム

  • 1608
  • 2
  • 1

当時、ガンダムエースで表紙だった絵に一目惚れして連載開始時に制作したムーンガンダム。

活躍はあまり知りませんが、部分塗装、ウェザリングをしています。

ムーンガンダム繋がりで、どことなくサザビーっぽさがある機体ですが、ガンダム顔になるとちゃんとガンダムに見えます。本家サザビーも顔と色を変えたらガンダムになるんだろうか?と疑問に思う。サイコプレートの形になぞってムーンガンダムですが、個人的な月のイメージでシルバーやガンメタで所々塗装しています。

ムーンガンダム繋がりで、どことなくサザビーっぽさがある機体ですが、ガンダム顔になるとちゃんとガンダムに見えます。

本家サザビーも顔と色を変えたらガンダムになるんだろうか?と疑問に思う。

サイコプレートの形になぞってムーンガンダムですが、個人的な月のイメージでシルバーやガンメタで所々塗装しています。

アクションポーズを付けようとすると意外と胴体と腰が干渉して思うようにポージングが出来ず、難点。

アクションポーズを付けようとすると意外と胴体と腰が干渉して思うようにポージングが出来ず、難点。

本来はサーベルや腕に隠し武器があるんですが、エフェクトパーツが見当たらず見送り😓

本来はサーベルや腕に隠し武器があるんですが、エフェクトパーツが見当たらず見送り😓

膝の引き出し部のパイプ部分をシルバーでちょこっと見えるように部分塗装。モールドや小さいパネルが多いのでちょい部分塗装が楽しい機体でした。

膝の引き出し部のパイプ部分をシルバーでちょこっと見えるように部分塗装。

モールドや小さいパネルが多いのでちょい部分塗装が楽しい機体でした。

サイコプレートを分離。ひとつずつ分離出来るので、大きさや長さは好みで変えれるのですが、自分の物はなかなか分離出来ずギシギシ言うので、怖くてギリギリ分離できる部分でシールドっぽく😓制作してから結構な年月が経つので、無理したポージングが一番怖いです😅

サイコプレートを分離。

ひとつずつ分離出来るので、大きさや長さは好みで変えれるのですが、自分の物はなかなか分離出来ずギシギシ言うので、怖くてギリギリ分離できる部分でシールドっぽく😓

制作してから結構な年月が経つので、無理したポージングが一番怖いです😅

撮影用のプラモスタンドも二つしかないから、これしかないんだ。と言い聞かせる。

撮影用のプラモスタンドも二つしかないから、これしかないんだ。と言い聞かせる。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. firefalcon 3か月前

    シルバーやガンメタの部分塗装が良い味出しています。

6
スペリオルディファイン ウイングガンダムゼロカスタム

スペリオルディファイン ウイングガンダムゼロカスタム

スノーホワイトカラーにするか通常カラーにするか迷いましたが、…

9
HG ガンダムクアンタβ

HG ガンダムクアンタβ

対話後ELSクアンタにならず、ガンダムだけどガンダムとは違う…

9
HG ラファエルガンダムドミニオンズ  β

HG ラファエルガンダムドミニオンズ β

劇場版ダブルオーに登場するラファエルをラファエルガンダムドミ…

8
HG グリムゲルデ

HG グリムゲルデ

「凄まじいな…その感覚…。」 「別に。普通でしょ。」 放送当…