知人から黒サフ吹いて仮組みしただけのZガンダムをもらったので筆塗り全塗装してみました。
スターウイニングガンダムの黄色の重ね塗りの合間に、Zガンダムをチマチマ塗ってたらこっちの方が楽しくなってきてZガンダムが先に仕上がってしまいました(笑)
黒サフ吹いた状態からの黒立ち上げなんて僕にはもちろん出来ないので普通に塗っただけです(笑)
バックパックの赤ラインがなかなか大変でした😅
今回は貰い物だから気が大きくなってウェザリングに挑戦しました!
やり始めると楽しくて止まらなくなり案の定やりすぎました(笑)
「汚し」と言うより「汚い」だけになりました😅
汚いですよね(zaku-kao4)
筆ムラを隠すつもりだったけど結論から言うとウェザリングは手を出さなきゃ良かったかも(笑)
こういう時は僕の心の中の優しい人物が囁いてくれます
「過ちを気に病むことはない 。ただ認めて次の糧にすればいい。それが大人の特権だ」
と(笑)
今度ウェザリングする時はT-Nonさんに教えていただいたやり方を試してみようと思います😊
それにしても変形モノのキットなのによく動きますよね😄
ただ…黒サフを関節部分にまで吹いてくれてるから動かすと嫌な音がします(笑)
特に肩周りがギシギシ言うので変形は諦めました(笑)
Zガンダムの武器は長物ばっかで写真の枠に収まらないんですが😅
今度、気が向いたら自分で買って1から作ってみたくなりました(gundam-kao3)
ちゃんとウェイブシューターに変形した状態に出来るように(gundam-kao6)
てか、ウェイブシューターとウェイブライダーはどちらが正解なのでしょうか?(笑)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
めちゃくちゃカッコいいじゃないですか(zaku-kao10)
アタシは激しく汚れてる感じが、稼働後感があってカッコよく見えます(zaku-kao8)
tーnonさんもめちゃくちゃ汚しが上手だから、2人が手を組んだら汚し界のB’zの誕生ですね(zaku-kao8)
コレは楽しみなユニットになりそうです(zaku-kao5)
優しいお褒めのお言葉ありがとうございます😊
多分、Zガンダムがカッコイイからカッコよく見えるのかも(zaku-kao4)(笑)
もっと練習して「汚い」から「汚し」に進歩できるように頑張りま〜す(zaku-kao2)
お名前出して頂き恐縮です😅
チッピング&ドライブラシですか⁉️私は最初にウェザリングカラー塗り&拭きからのチッピング(焦げ茶)&ドライブラシ(銀)です❗️最後にウェザリングマスター(主にスス)で、整えます。メラミンスポンジで軽く擦ると、消しゴムみたいに修正出来ます❗️まずはウェザリングカラーを試してみてください😊
で、教えてください❗️ウェーブなんちゃら他、黒の部分のスミ入れや、エッジの部分、どの様な方法で処理されました❓️ とても良い👍️ ティターンズカラーやジェスタみたいな黒っぽいMSのリメイクに、是非、参考にさせて欲しいです〜🙇♂️
いつもコメントありがとうございます😊
僕のウェザリングは要らない筆の先をライターであぶってカサカサにして焼鉄色を塗っただけの「ド昭和」式です(笑)
黒部分のスミ入れはタミヤのスミ入れ塗料のライトグレーです😊
エッジは下地に黒サフを吹いてあったのでエッジの塗料を紙ヤスリで軽く撫でたら下地の黒が出てきました😀
てな感じですよ〜(zaku-kao2)
ウェザリングカラーも貰ったので次回ウェザリングする時は僕もT-Nonさんのやり方を練習してみますね(iori_sei)
焼鉄色❗️いただきました‼️
今弄ってるモノが、終わったら、早速ジェスタをリメイクしよっと👍️ 初期作で、ゲート跡の深爪が酷くて萎えてましたので、モチベーションになりました😅
今、いじられてる作品もリメイクされたジェスタも楽しみにしておきます(zaku-kao2)
30数年ぶりにガンプラ作り始めました50過ぎのオッサンです。
今のガンプラの出来とパーツの数にスゲー!てなりましたw
家庭と仕事の合間に老眼と闘いながらチマチマ作ってます。
環境的に凝った事は出来ませんがよろしくです。
1年戦争時のMSが特に大好きです。
ジオンのMSのモノアイが点灯する時の効果音がたまりませんW
HG シャア専用ザクII REVIVE
ちょくちょく再販していたシャア専用ザク、ようやく手に入れて製…
HG ガンダムバルバトス
ガンダムバルバトス作りました! 部分塗装と成形色仕上げです。…
SDBF スターウイニングガンダム
今回、スターウイニングガンダムを製作しました。割りと安く買え…
HGBF ビルドバーニングガンダム
ビルドバーニングガンダムを素組みしました。 スミ入れとトップ…