HGUCサザビー

  • 1720
  • 6
  • 1

「サザビー出ます!サザビー発進!」

シャロンの薔薇…ではなかったですがジークアクス11話を見たら思い出さざるを得なかったサザビー。

作ったのは少し前ですが、当時の知識と技術で最高のものを作ろうと意気込んでいました。

過去に変な色になってしまったサザビーがいるのでそのリベンジというわけです。

目指せRG、目指せスペシャルコーティングを考えながら作っていました。

精一杯作った作品なので、どうぞごゆっくり鑑賞ください。

BGMはもちろん「BEYOND THE TIME」で。

箱絵風のポーズ。赤色は二種類のキャンディ塗装、関節部や盾などの黒はガンメタで仕上げています。ピカピカで満足感がすごい。かっこいいし可動も良好、更に合わせ目もほとんど出ないと超優秀なキットですね。17年前のものとは思えない…今でも大量に再販されるわけだ。

箱絵風のポーズ。

赤色は二種類のキャンディ塗装、関節部や盾などの黒はガンメタで仕上げています。

ピカピカで満足感がすごい。

かっこいいし可動も良好、更に合わせ目もほとんど出ないと超優秀なキットですね。

17年前のものとは思えない…今でも大量に再販されるわけだ。

そしてファンネル展開。透明プラ棒が頑張ってくれています。こういった小物が飛んでいる作品を見るたびに「すごい!」と思っていたので自分にもできて嬉しかった思い出。プラ板でのディテールアップも施しましたが、若干浮いて見えますね。今でも試行錯誤の最中なので頑張りたいところです。

そしてファンネル展開。

透明プラ棒が頑張ってくれています。

こういった小物が飛んでいる作品を見るたびに「すごい!」と思っていたので自分にもできて嬉しかった思い出。

プラ板でのディテールアップも施しましたが、若干浮いて見えますね。

今でも試行錯誤の最中なので頑張りたいところです。

前からも一枚。でかくてプレッシャーを感じますね。スジボリは若干手馴れてきた感じがしますね…あまり目立っていませんが。部分塗装やデカール貼りも今までで一番念入りにやりました。デカールは普段あまり貼らないタイプなのですが、ここまでやるとさすがに情報量が多くてかっこいいですね。これからは貼る枚数増やそうかな?

前からも一枚。

でかくてプレッシャーを感じますね。

スジボリは若干手馴れてきた感じがしますね…あまり目立っていませんが。

部分塗装やデカール貼りも今までで一番念入りにやりました。

デカールは普段あまり貼らないタイプなのですが、ここまでやるとさすがに情報量が多くてかっこいいですね。

これからは貼る枚数増やそうかな?

ビームトマホーク構え。どちらかというとガンダムみたいなポーズに見えますね。デカい機体にデカい武器!やはり最高です。映画では宇宙で戦っていましたが、地上での剣戟も映えそうですね。色々考えると、地上で戦わないことに意味がある機体なのかもしれませんが。

ビームトマホーク構え。

どちらかというとガンダムみたいなポーズに見えますね。

デカい機体にデカい武器!やはり最高です。

映画では宇宙で戦っていましたが、地上での剣戟も映えそうですね。

色々考えると、地上で戦わないことに意味がある機体なのかもしれませんが。

ビームサーベルバージョン。せっかくなので二本を別々の色で塗装。色が薄い方はパワーダウンしてそうで不安になりますが。ポーズや武器を色々試していて思いましたが、私はこの二刀流が一番好きかもしれません。映画での省エネ機構も踏まえて、大柄な機体が合理的でコンパクトな武器を使うところが魅力的ですね。もちろん単純にかっこいいのも理由です。

ビームサーベルバージョン。

せっかくなので二本を別々の色で塗装。

色が薄い方はパワーダウンしてそうで不安になりますが。

ポーズや武器を色々試していて思いましたが、私はこの二刀流が一番好きかもしれません。

映画での省エネ機構も踏まえて、大柄な機体が合理的でコンパクトな武器を使うところが魅力的ですね。

もちろん単純にかっこいいのも理由です。

気に入ったためアップでも一枚。駄々っ子斬りが有名ですが、構えているとやはりかっこいい。今更ですがファンネルが飛んでいると情報量が上がっていいですね。今後もいろいろ飛ばしていきたいところ。

気に入ったためアップでも一枚。

駄々っ子斬りが有名ですが、構えているとやはりかっこいい。

今更ですがファンネルが飛んでいると情報量が上がっていいですね。

今後もいろいろ飛ばしていきたいところ。

後ろからの一枚。サザビー出ます!サザビー発進!気迫があるというか半ギレというか…あの声は印象に残りますね。後ろだからと言ってさぼらずにディテールアップをしています、えらい。

後ろからの一枚。

サザビー出ます!サザビー発進!

気迫があるというか半ギレというか…あの声は印象に残りますね。

後ろだからと言ってさぼらずにディテールアップをしています、えらい。

アップでも一枚。細かいディテールも見えますが粗も目立つ。貼らない方がよかったかもと思いますがこれも経験。恥も失敗も次の作品の糧にします。

アップでも一枚。

細かいディテールも見えますが粗も目立つ。

貼らない方がよかったかもと思いますがこれも経験。

恥も失敗も次の作品の糧にします。

というわけでHGUCサザビーでした。いつもより気合が入った制作となりましたが、まだまだ成長の余地も感じられます。プラモ制作のマイルストーンとしてこれからも大事に飾っておきます。しかしこうなるとνガンダムも欲しくなりますね…もう少し上達したら次のマイルストーンになってもらうのもいいかも。それではご観覧ありがとうございました。…最終話にチョイ役でも出演してくれないかな?もう無理?

というわけでHGUCサザビーでした。

いつもより気合が入った制作となりましたが、まだまだ成長の余地も感じられます。

プラモ制作のマイルストーンとしてこれからも大事に飾っておきます。

しかしこうなるとνガンダムも欲しくなりますね…もう少し上達したら次のマイルストーンになってもらうのもいいかも。

それではご観覧ありがとうございました。

…最終話にチョイ役でも出演してくれないかな?もう無理?

メビウスの宇宙を超えてBeyond the time

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ろぶやん 2週間前

    コメント失礼します。

    ディテールと高級感のある塗装でHGには見えません😃

    ここまで頑張るとHG版も良いキットだなぁとしみじみです😊

     

    • わらび 2週間前

      コメントありがとうございます!

      HGに見えないという言葉、目指していた物ができたようでとても嬉しいです(zaku-kao2)

  2. T-Non 3週間前

    パッと見、RGのサザビーのキャンディ塗装だな❗️って… HGですって‼️

    コレは参りました🙇‍♂️ 凄いよぉ〜👍️👍️👍️

    おっさんホイホイに捕まってる私は、このサザビー見て、メビウスが頭の中でリフレイン💦

    • わらび 3週間前

      お褒めの言葉ありがとうございます!

      製作途中で「こんなに手間かけるなら最初からRGを組めばいいのでは…?」とか思っていましたが一瞬でもRGに見えたのなら作ったかいがあります(zaku-kao5)

      メビウスなんてなんぼ聴いても良いですからね(zaku-kao6)

  3. キャンディ塗装が綺麗です。塗装と相まってデカールがいいですね。沢山貼っても全然しつこくなくカッコよさがマシマシです。

    • わらび 3週間前

      ありがとうございます!

      いつもはデカールを貼った後にしっくりこないなーと思うのですが、このサザビーは馴染んでくれてますね(zaku-kao2)

      これがキャンディ塗装とバンダイ製デカールの力か…(zaku-kao4)

7
HGUCズゴック(大理石塗装)

HGUCズゴック(大理石塗装)

もうすっかり夏ですね。 海の季節なんでズゴックを投稿します。…

15
ディランザ・ソル(地球連邦軍仕様)

ディランザ・ソル(地球連邦軍仕様)

果たして水星の魔女世界に地球連邦のような組織はいるのか… そ…

8
HGUCジオング(ラップ塗装)

HGUCジオング(ラップ塗装)

恐らくサザビーの後に作ったと思われるHGなジオング。 余った…

10
ベギルベウ・レラーナ

ベギルベウ・レラーナ

水星の魔女で一番好きな機体、ベギルベウです。 いつ再登場する…