二度目の挑戦! …というかリビルド案件です😅
過去に一度作った 徹底改修ザクⅢカスタム。
私的にはかなりの“過去作”なんですが、思いのほか評判がイイんですよね😅
有難いことです😌
ただね… 私的には「え〜 今ならもう少し ちゃんと作れるんだけどなぁ〜😩」な案件なワケですよ😅
で… 「いつか絶対に再チャレンジ!」と思い続けてきたのですが、一向にキットが入手できず…
しょうがないので過去作をリビルド!
一旦、塗装を剥がして スジ彫りの追加、ディテールの追加、一部関節の見直し…
んで、あらためて塗装しました😁
あの頃に比べて塗装のスキルはそこそこアップ⤴️してるつもりなんですよσ(^_^;)
個人的に情報過多な作品は好みじゃないんですが… 正直、今回は大衆迎合です😚
スジ彫りもディテールも塗り分けもデカールも… 全部盛り盛りな感じ😱
素組みとの比較。
作り手的には追加されたディテールや塗り分けより、プロポーションの変化のほうに注目して欲しいかったりするんですよね😆
自然光で撮ってみた📸
サフ状態。
プロポーションについては前回からほとんど変更なし。ディテールに関しては細かい部分であちこち足してあります。
前回はがっつりグラデーション塗装だったんですが、今回はRG風味塗装。
下地を明暗2色にして、その上から2色の緑で塗装。複雑かつ自然な感じの色分けを狙ってます。
あ… くれぐれも「前の方が好みです」とか言わんといてくださいね😭
仮想RGザクⅢ改
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
「リビルド」って怖くてなかなか手が出せないです。やっぱりすごい!
過去作は一度、元をとってますからね😅
よっぽど思い入れがある作品以外は躊躇なくリビルドしちゃいます🤭
ハサウェイの新作で、出てくるとかないかな??。
どうなんでしょう🤔?
ザク3は、ノ-マルと性能差がないのが残念だ、せめてライフルだけでも、専用のものがつけば、いいのに!!。
ザクⅢの量産機とカスタムって性能差が無いんですか🤔? 武装やその他細かい部分で違いがあると思っていました。
前の方が…いえいえ、前の方も今回も大好きです‼️
大衆迎合…あぁ、私は大衆であることを、今回、改めて自覚しました😅
素晴らしい作品、ありがとうございます🙇♂️
前の方はほぼほぼ 初めてのグラデーション塗装だったので、当時は納得のデキだったんですが、今 見ると「これはグラデじゃなく… ムラだなぁ😩」って思えてきて💦
大衆迎合… 👍の数を気にし始めると、どうしても自分の好みよりウケとかバエを優先しちゃうんですよね😅
のちちさん程のモデラーが、ウケとかバエとか気にされるとは…。のちちさんには、俺が、のちちだ❗️ついてこい❗️って、進んで頂ければ、少なくとも私は付いて行きますよ〜😅
エヘンッ😤
ワタクシこう見えて イイね👍の数に一喜一憂する小市民なのであります❗️
わ〜 ヤダな〜 振り向いたら開店前の家電量販店に並んでいるようなオッサンが後からゾロゾロ付いてきたら🤣www
コメント失礼します
現在自分もザクIIIを製作中でしてのちちさんのザクIIIがとても勉強になるし、最近の暑さにまいっていたメンタルにやる気をエナジーチャージできました
コメントありがとうございます😊
拙い作品ですが何かの参考になれば幸いです。釈迦に説法かもしれませんが… まず、足首の関節部分をイジるとイイですよ。関節の位置を下げると接地がよくなって脚全体のラインが改善されます😌
コメント失礼します。とにかくカッコいいです!!
コメントありがとうございます😊
そこなんですよね〜😆 目指したのが。
とにかくパッと見「カッケェ〜」ってなるのを目指して作ったつもりです。日頃、ちょっとひねった作品が多いのでσ(^_^;)
カッコいい!!ディテールの情報量が現実世界にあるみたいですよ!
コメントありがとうございます😊
ただ このデカールって… よく見ると「注意しろ!」「警告!」「用心しろ!」「気をつけろ!」って全身に描いてあるだけなんですよね🤣www
デカールはよく見ないとそこにそぐわないのを貼り付けちゃいますもんねw私は好みのデカールがないときに仕方なくよく余る「NO STEP」を使うけど、たいがい貼る場所としてはおかしかったりします。
ですよね😅 内容が分かってしまうと貼る場所が限られてちゃうんですよね〜 だから、逆さまに貼っても気づかないくらい文字が細かいデカールのほうが重宝します😆
ザクⅢってキットだとちょっと面白体型してるのもあって触ったことないんですが、さすがのちちさんの理想的改修機(zaku-kao2)ダンチの格好良さですね!
この時代のキットって今みたいに最初から立体物としてデザインされていなかったんでしょうね。デザイナーの設定画を元にムリクリ立体化してるからちょいちょいヘンテコデザインのキットがありますよね😅
でも、このキットも設定画のポーズでピンポイントで設定画の角度から見ると「お〜」ってなるんですけどね😆
努力と才能を無駄遣いしてこそ趣味人
『想像できるモノは創造できる』が座右の銘
ふと思いついたバカバカしい発想を全力でカタチにするのがモットーです
のちちさんがお薦めする作品
最弱の悪役機? 超量産型MS サクハロ!
子供の頃の夢 …だったのよね
M-8699 モビル“ハロググ” ver.1.1
M-9286 モビルグフハロ & ランバ・ハロ
会員番号:36
1/144 シャア専用ザクⅡ を作って見ました。 ベースとな…
最近「買えない」がモチベーションの私
イイのよ… 「ないモノは自分で作る!」 それがモデラーの矜持…
バエル専用 ズゴック
ただただ… 息子に「おおおお〜っ‼️」って 言わ…
旧ザクプラくん〜宿命(さが)、運命(さだめ)… もしくは業(…
新しいシャアザクが発売されればツノをとっぱらい緑に塗り… 続…