FS

ASW-G-46 ガンダムビフロンス

  • 4886
  • 10
  • 9

やっと新作出来ました!^_^オリジナルガンダムフレームです!

設定
ガンダムフレーム46番目の機体として作られた。本機の特徴は燃料の消費が少なく長時間戦に対応出来るようになっている。

正面で!
こちらは発見時当初の状態になります。

発見時設定
地球で発見された状態、武装がまったくなかったが燃料などは完璧に補給された状態であった。
正面で!
こちらは発見時当初の状態になります。

発見時設定
地球で発見された状態、武装がまったくなかったが燃料などは完璧に補給された状態であった。
後ろから!!
かなりシンプルにまとめてみました!
後ろから!!
かなりシンプルにまとめてみました!
顔はこんな感じでスリットが無くレッドウォーリアみたいな感じです!
顔はこんな感じでスリットが無くレッドウォーリアみたいな感じです!
ビフロンス専用のソードです!
切れ味が凄く鍔迫り合いすらできず相手の剣を折るレベルの切れ味です。

設定
発見時ビフロンスと共に置いてあったもので厄祭戦時の物と思われる
ビフロンス専用のソードです!
切れ味が凄く鍔迫り合いすらできず相手の剣を折るレベルの切れ味です。

設定
発見時ビフロンスと共に置いてあったもので厄祭戦時の物と思われる
ライフルで!
遠距離からの攻撃に使います。

設定
このライフルは厄災戦の物ではなくグレイズのライフルを奪って改造した物である
ライフルで!
遠距離からの攻撃に使います。

設定
このライフルは厄災戦の物ではなくグレイズのライフルを奪って改造した物である
ショットガンで!!

設定
近距離ならナノラミネートアーマーすら貫通できますが中遠距離だとまったく歯が立たない武器このショットガンは厄災戦か現代物か定かではない
ショットガンで!!

設定
近距離ならナノラミネートアーマーすら貫通できますが中遠距離だとまったく歯が立たない武器このショットガンは厄災戦か現代物か定かではない
改修された姿です!

設定
ビフロンスに乗っていたパイロットは知り合いの工場に向かい改修された姿となっており厄災戦時状態にかなり近くなっている
ただ機体自体謎が多く完全体ではない
改修された姿です!

設定
ビフロンスに乗っていたパイロットは知り合いの工場に向かい改修された姿となっており厄災戦時状態にかなり近くなっている
ただ機体自体謎が多く完全体ではない
後ろから!!装備がかなり増えました!

設定
改修前は武器が二つしか搭載できなかったためマウントラックを増やし厄災戦時の長時間戦闘に合わせた形になっている
後ろから!!装備がかなり増えました!

設定
改修前は武器が二つしか搭載できなかったためマウントラックを増やし厄災戦時の長時間戦闘に合わせた形になっている
ランスで!!
キマリスなどと同じ戦闘方法も可能です!
マシンガンも撃てます!

設定
厄災戦時の武器となっておりキマリスなどとともにMAを倒していたらしい
燃料消費率が低いためかなり動けたらしくキマリスが補給してる間などでも単機で時間を稼いだらしい
ランスで!!
キマリスなどと同じ戦闘方法も可能です!
マシンガンも撃てます!

設定
厄災戦時の武器となっておりキマリスなどとともにMAを倒していたらしい
燃料消費率が低いためかなり動けたらしくキマリスが補給してる間などでも単機で時間を稼いだらしい
ソードで!!
短刀も追加されて二刀流ができるようになりました!^_^

設定
両方とも厄災戦時の武器になっており切れ味は最初から4番目に書いたとうり素晴らしい切れ味となっている
厄災戦時アグニカが操るバエルの二刀流にマネして作られたらしいが本機の特徴が少ないため片方だけ長くなった。
ソードで!!
短刀も追加されて二刀流ができるようになりました!^_^

設定
両方とも厄災戦時の武器になっており切れ味は最初から4番目に書いたとうり素晴らしい切れ味となっている
厄災戦時アグニカが操るバエルの二刀流にマネして作られたらしいが本機の特徴が少ないため片方だけ長くなった。
ブレードライフルで!!
もちろんソード状態にできますよ!

設定
こちらも厄災戦時の物になっており牽制やミサイル迎撃などによく使われる。
弾がなくなったら投げつけたり切ったりできる
ブレードライフルで!!
もちろんソード状態にできますよ!

設定
こちらも厄災戦時の物になっており牽制やミサイル迎撃などによく使われる。
弾がなくなったら投げつけたり切ったりできる
1番好きな武器なのでもういっちょ!!

やっぱり二刀流といい二個装備はカッコいい^_^
1番好きな武器なのでもういっちょ!!

やっぱり二刀流といい二個装備はカッコいい^_^
ライフルとショットガンで!
ライフルで相手を怯ませてからいっきにショットガンで撃破!これが戦法かな?w
設定
ビフロンスの改修にあたった整備士がライフル二個とも調べたところアスタロトと出てきたそうだ。
ライフルとショットガンで!
ライフルで相手を怯ませてからいっきにショットガンで撃破!これが戦法かな?w
設定
ビフロンスの改修にあたった整備士がライフル二個とも調べたところアスタロトと出てきたそうだ。
グレイズと戦ってみた!!
グレイズから見たらこんな感じなんだろうなぁ
グレイズと戦ってみた!!
グレイズから見たらこんな感じなんだろうなぁ
リミッター解除!!

設定
膝の青いパーツが赤くなる
このパーツは目の部分と同じ素材でできているため赤く発光する
リミッター解除!!

設定
膝の青いパーツが赤くなる
このパーツは目の部分と同じ素材でできているため赤く発光する
最後はやっぱりこれ!!

ビフロンスのすべての武装です!!
最後はやっぱりこれ!!

ビフロンスのすべての武装です!!

やっと新作です!! 自分なりの設定など考えてみました!! 厨二病全開ですがw 見ていただきありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 6年前

    今日コメントしてもらったのでありがとうございます😊ガンダムビフロンス名前からしてカッコイイですね。でも実際見たらもっとカッコイイですね!
    顔は、何メインで作ってるんですか?
    また機会があれば教えて下さい

    • FS 6年前

      ユウさんコメントありがとうございます!
      こちらこそいい作品を見せていただきました!
      ビフロンス自体はソロモン72神の神話を元に名付けました。
      (オルフェンズのガンダムの名前全機ソロモン72神からとっています。
      バエル、バルバトスなど)
      顔はアスタロトをベースに頬にビルドバーニング、トサカはディナイアル
      ツノはダブルオーです!
      ちなみにフェイス部分はアスタロトをやすってレッドウォーリアみたいな感じにしてあります!!

  2. 海賊らしいカラーリングと多彩な武器があって素の状態ではシンプルなデザインと広い可動域、もはや文句の付けようがないくらい良いとこ取りな作品で見てて惚れ惚れしますっ
    設定もしっかりされててリアリティがあり感服致しました!

    • FS 6年前

      ありがとうございます!!多彩な武装がある方が構っていて楽しいですしなにより見た目もよくなったりポージングがしやすかったりするので
      武装は出来るだけ多くしています!^_^
      いやぁー可動範囲を見ていただけたのが嬉しいです!!^_^
      できたら全ての機体二重関節なおかつポリキャップがある形にしていて
      やっぱりKPSだと擦れるとすぐに緩くなるのでポリキャップに信用を置いています。
      凄く嬉しいです!!ありがとうございます😊

  3. Ririto 6年前

    見逃してました(>_<)💔
    設定やコンセプトどれもカッコいいです(*´ー`*)本体も丁寧に作られてて強化、改修されていく感じがたまらんですね♪

    • FS 6年前

      いえいえ大丈夫ですよ!riritoさんいつもありがとうございます!😊
      コンセプトや設定などはやはりオルフェンズの世界観を壊さないようにと思って考えてみました!
      強化、改修はやはりロマンだっぷりですよね!😍
      まだまだ至らない点が沢山ありますがカッコよく出来て良かったです!
      ありがとうございます!!😊

  4. 見た目もカッコ良いですが、何よりも本編の設定に準じて作成されていて素晴らしいですね。

    • FS 6年前

      林檎さんありがとうございます😊
      やはりオルフェンズならビーム兵器無しがいいと判断してつくったのと戦術やこんな風に戦えたらなぁなど色々考えて作ったのでそこを褒めていただけるのはすごく嬉しいです!ありがとうございます😊

  5. ku-ma-0 6年前

    フル装備と軽装備、それぞれのかっこよさがありますね!いいですね

    • FS 6年前

      おー!!ku-maさんありがとうございます😊
      それぞれ特徴をもたせたかったのでそこを見ていただけていたとは!!ありがとうございます😊

FSさんがお薦めする作品

ガンダムブラッドシュベリトMK-Ⅱ

百式MK-Ⅱ

ガンダムラウムツァイト

ベラトール

17
百式MK-Ⅱ

百式MK-Ⅱ

あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします…

17
ベラトール

ベラトール

ベラトール ケンプファーの改造機 ギャンのパーツや設計思想を…

17
ガンダムブラッドシュベリトMK-Ⅱ

ガンダムブラッドシュベリトMK-Ⅱ

前機体ブラッドシュベリトの後継機です! 機体性能は軽量かつ高…

17
ジンクスクアッドカスタム

ジンクスクアッドカスタム

ジンクスクアッドカスタム ジンクスを改造し可動域を上げてさら…