初投稿です。
ビルダーズノートにも投稿したものになります。
今まで素組+部分塗装だけだったのですが、全塗装、エアブラシやスジ彫り、延長加工、デカールなどなど初めてづくしの機体です。
兄から誕生日プレゼントでもらったAGE-FXを色々改造しました。
制作コンセプトは下記
・プレゼントなので素体の全てを使う(もちろん元のデザインも好きなので)
・自分専用機を作ってみる
・美しいシルエット(武器やパーツを盛り過ぎない)
・カッコイイを詰め込む
初の試みばかりだったので、色々と粗が目立ちますが、とても思い入れの深い機体になりました。
全身
胴体と腕を1mmずつ延長してプロポーションをスマートに調整しました。プロポーション変化に伴い肩にボリュームをつけることで全体的にマッシヴにしています。
頭部はブレードアンテナを追加してよりイケメンに。
塗装はヘキサバイオレットが綺麗だったので、それを基調にクールホワイト、レッドでトリコロールっぽくしています。
個人的にクリアパーツも合わせて良い色味になりました。
機体イメージとしては、追加武装、追加装甲でAGE-FXの基本性能を底上げしたカスタム機といった感じです。
背面は翼を大きく展開出来るようにしつつ、サイドアーマーのCファンネル基部を後ろに持ってきてシルエットを変えています。
蛍光塗料(初挑戦)で光ります!
加えてデカールも光るみたいでいい感じになりました。
ジャケ写のやつです。
ポージングさせてみる
難しい…
Cファンネル無しVerもヒロイックでよきです。
これベースに偽装装甲とか付けたい…
フルバースト的なやつも出来ます。
クスフィアスはそのまま使うのも味気ない感じがして抵抗があったので、追加カートリッジをつけてドッズレールガンということにして威力の底上げを図り、AGE-FXに少ない実弾兵装として追加しています。(個人的にFXのサイドアーマーの両端を付けたのは正解なのでは…と)
抜刀
主兵装はGNソードⅢ改め、シグルカタールブレード。持ち替え式よりも遠近両対応の武装がいいと考え採用しました。
他にも、ファンネル展開中に懐に入られた時や、絡め手としてニーアーマーからビームサーベルが出ます。ニーアーマーが大好きです。
膝蹴りの後に放出して串刺しにするみたいな運用も想定。
武装一覧
武器も色々いじりたかった…
今後の課題です。
上から見ると綺麗です
比較用
元キットのデザインも素晴らしいですが、改造してよりシルエットは綺麗になったかと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
こんにちは!コバルトと申します。
エアリアルのビットやフリーダムのパーツを違和感なく配置していて、かっこいいですね!
コバルトさんありがとうございますー!コメント嬉しいです🙏
シンプルなのが好きなので、パーツはあんまり盛り盛りになり過ぎないように気をつけました…
フリーダムのクスフィアスは他フリーダムと比べてもダントツでかっこいいと思っています…!
分かります…!自分もなんだかんだでX10Aフリーダムのクスフィアスが好きです。
というかフリーダムの時点でかなりデザインが完成されすぎてるように思います。
分かりみが深いです…!
2段折りたたみがいいですよね。
私も全く同じ感覚で、フリーダムの中でフリーダムが原点にして至高だと思います笑
㊗️ガンスタ初投稿🎊おめでとう🍾ございます🎉
丁寧なデカール、機体改修とかっこよく仕上がってますね😆 発光状態もかっこいい👍
これからもガンプラ楽しみましょう😁
ありがとうございます!
まだまだ初心者ですが楽しみます〜!
初心者ビルダーです
aknchさんがお薦めする作品
GUNDAM AGE-FΧ BirthT