前回投稿したオメガ(モン)ガンダムを改めて見てから再度ぼくらのウォーゲームを観たら、あのドキドキがちゃんと表現出来てないと思って改修しました。
具体的には両腕に釣り合うように足を伸ばして、マントをプラバンで自作しました。
本物観たら足めっちゃ長くて、自作したの見たら「足短っ!」って思い足を継ぎ足しました。
よくよく見ると元々の足と足首の間にウィングゼロの膝下が噛ませてあるのがわかるかと思います。
ポリパテを使った部分もありますが、実は元キットの端白星とウィングゼロが同じポリキャップを使っておりミキシングも比較的簡単でした。
やっぱ足長い方がカッコイイですね。
ゼロのウィングバインダーをマントに見立てる作戦は悪くなかったですが使うならMGサイズじゃないと合わなかったと思います。
背面から
マントの白い方も白く塗装しようかとも思いましたがなんか妥協しちゃいました笑
なので赤が透けてます。いずれ塗装するかな
動きを付けるためにマントは3枚に分割してます。
でもイメージしてたマントばさぁ!みたいなのはできませんでした。
ほんとはなんとかオメガモンの目も再現したかったですが端白星のカメラアイが小さすぎて塗装どころかシール貼るしか出来なかったのは悔いが残ります。でも無理…
ミキシング楽しー!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
実は一番好きなのは天元突破グレンラガン。
パチ組から全塗装まで色々やってます。面倒くさがりなので缶スプレーで済む所は缶スプレーでやっちゃいます。
オメガ(モン)ガンダム
YouTubeでのぼくらのウォーゲーム公開中に完成させたかっ…
多分世界一FREEDOMなインフィニットジャスティス弐式
初めて予約投稿したらダブってしまったんですが、最初の投稿もコ…
多分世界一FREEDOMなインフィニットジャスティス弐式
出落ちです。 プライズのインジャスピーカーが発表された時に思…
ジークアクス部分塗装とアゴ削り取り
どうしてもアナゴさんみたいな馬面とタラコ唇が気に入らなくて削…