HGダブルゼータを素材にシータプラス風のものを作成しました。(これも結構前に作ったやつです)
正面
背面
差し替えですが変形もできます
後ろから
ゼータプラスのシールドとか使ってます。
羽?はプラ板で作ってみました。サーベルラックのところに差し込みます。
頭部はゴーグルっぽくするため、百均レジンでコーティングしました。
肩アーマーもプラ板で作ってみました。変形時に動くよう、磁石でくっついてます。
腰回りもプラ板で作ったと思います。
肩アーマー
HGダブルゼータを素材にシータプラス風のものを作成しました。(これも結構前に作ったやつです)
正面
背面
差し替えですが変形もできます
後ろから
ゼータプラスのシールドとか使ってます。
羽?はプラ板で作ってみました。サーベルラックのところに差し込みます。
頭部はゴーグルっぽくするため、百均レジンでコーティングしました。
肩アーマーもプラ板で作ってみました。変形時に動くよう、磁石でくっついてます。
腰回りもプラ板で作ったと思います。
肩アーマー
プラ板で自作したパーツが多くて大変でした。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
2025年6月にGUNSTAを始めました。
分からないことも多いのでご容赦いただけると助かります。
子育ての合間に趣味の範囲でガンプラを作ります。
自分の作りたいものを作れる範囲で作っています。
技術力は高くありませんので、設定通りのものは作れませんが、〇〇風の作風で自分なりに楽しく作っています。温かい目で見守ってくださると嬉しいです。
自宅に飾るスペースが少ないので、作った作品はジャンク品としてフリマアプリで出品しています。
これまで作ったもの(売れたもの含め)
記憶に残るよう投稿してみようと思い始めました。
よろしくお願いします。
ガイアバーザム
ガイアとバーザムをミキシングしてみました。 AタイプとBタイ…
GN-BARREL-X
名前でミキシング(たぶん)3機目は、GN-BARREL-Xで…
ダブルオー(エンディング風)
MGダブルオーを使ってエンディング風のジオラマを作ってみまし…
ウーンドウォート(GQ)
アビスとウーンドウォートをミキシングして作成しました。 どこ…