HGUC改造 ガンダム NT-35th フッケバイン
《アズジャナ・イッス 少尉 専用機》
ζ 反旗を翻そうver, ζ
〔なんちゃってRebuild〕
『見えると嬉しいなシリーズ』
コレが今回の前述作品
中二病 全開!お目汚し失礼します!!
主役機交代!
又は
パワーアップ!!
物語中で、一番心が踊る💃イベントですよね 😁🎶🎶
盛り上って行くストーリー⤴️⤴️
計算され尽くしたドラマ🤔
名言炸裂‼️
この様な状況での乗り換え、又はパワーアップを見たいのが視聴者の心境 🤩👏👏👏
・・・ですが、リアルロボット系の作品(特にガンダム作品)だと、淡々と何事も無かった様に乗り換える事が多いのが、実状ですかね 😭
「UP主」が思い付く『ガンダム作品』でドラマチックな展開なのは『 機動武闘伝Gガンダム』かな❓🧐
『熱きシーンに興奮する人』(演:シグレカイサン)
『一緒に視聴していてビックリする人』(演:フッケバイン35th)
0087 年 6 月 29 日『ティターンズ』が『ホンコンシティ』を襲撃。
0087 年 7 月 8 日『アウドムラ』が『ホンコンシティ』を出航。
☝️今ここら辺👇 😁
0087 年 7 月 1? 日『カミーユ・ビダン』宇宙へ帰還『アーガマ』と合流。原隊復帰
0087 年 7 月 1? 日『ガンダムMk-Ⅱ』が『ガブスレイ』により大破。現着した『Zガンダム』により、コレを退ける。
0087 年 7 月 2? 日『カミーユ・ビダン』『Zガンダム』の専属パイロットに着任
0087 年 8 月 10 日『ティターンズ』が『アポロ作戦発動』し『フォン・ブラウン市』を襲撃。一時的に占拠するものの『エゥーゴ』の反撃と内紛により、数日で撤退に追い込まれる。
※『カミーユ・ビダン』と『Zガンダム』の経緯は、公式では明記されていないので日時は「?」と、しております。
それでは、今回も宜しくお願い致します 😌
『ティターンズ』に所属する『アズジャナ・イッス 少尉』は組織の非道さに落胆していた。
嫌気がさし、組織からの離脱を考える日々。
だが、転機が訪れた。『反連邦組織カラバ』の討伐部隊に編入されたのだ。
ここで、一計を案じる。隙を見て『カラバ』へ合流。匿ってもらおうと・・・
この特殊な『ガンダムタイプ』を手土産に・・・
と、云うわけで妄想
ζ 反旗を翻そうver, ζ
を、晒してイコうと思います😤
今回は『RX-78 ガンダム NT-35th フッケバイン』&『アズジャナ・イッス 少尉』をご紹介 ✨😌✨
『RX-78 ガンダム NT-35th フッケバイン』🤔ドンナキタイ?
『オーガスタ研究所』より譲渡されたニュータイプ適性が有るパイロット専用に開発された機体。
額部が「35」の文字を形どったゴーグル(データ取得用のデバイス)に覆われいたが主動力源『Broken Heart エンジン』を起動させた事で不要となり撤去。
『NT-系列の新型機』でありながら、各部に装着されていた「パッチアーマー」及び「ADテープ」も同じ理由で取り除かれている。
今ここに、全ての軛から解き放たれる❗
謎に包まれた機体が、本来の能力を発揮する時が来たのだッ‼️
『RX-78 ガンダム NT-35th フッケバイン』の専属パイロットである『アズジャナ・イッス 少尉』とは❓ 🧐ドンナムスメ?
脳内設定・・・桃色の瞳と青緑色のツインテールが特徴的な経歴不明な16歳?
だが、外見と共に何かと子供扱いされがち。身長は中学生位で、コクピット内でも体格的にかなり無理をして操縦しているように見える。
普段は子ども扱いされることを嫌っているが、時折『ガンダム タイプ』を「かっこいい💕」と思ったり、蛇🐍や蜥蜴🦎を気持ち悪がったりと年相応な面も見せる一面も。
どうやら、猫好きのようでもある・・・な、女性戦士
コンナ感じで『強化人間❓』それとも『ニュータイプ❓』と、イマイチ判然としない『アズジャナちゃん』😏
稀有な戦闘能力を持つが所以に『ガンダム NT- 35th フッケバイン』を任されました 😌💨
果たして彼女の活躍は如何ほどか 😖💦
『ヒュッケバイン30th』は『フォトン・ライフル』と、いうビーム属性のライフルを使います
ならばコチラは『ガンダムMk-Ⅱ』のモノを装備です 😃
ゲーム📺🎮は未プレイなクセに『スーパーロボット大戦 30』の主人公機体である『ヒュッケバイン30th』に一目惚れした「UP主」😌🌸💕
「熱いリビドー」を押さえる事が出来ずに『見えると嬉しいな』を実行です😤💨💨
『ヒュッケバイン30th』は『ビーム・ソード』を装備しています 😚
これには「「「ビームサーベル抜刀‼️」」」で対応出来ますね 😆🎶
『ヒュッケバイン30th』には😟シツコイカナ?
『リープ・スラッシャー』と、いう
バックパックの羽部分に格納されている6つの扇型パーツを射出した後、連結してリングを形成し攻撃する投擲?兵器が装備されています 😚💖
この演出がかなりカッコいい‼️👍
なので「UP主」も真似します 😏
設定ではオーバーテクノロジーである
『Black Hole エンジン(ブラックホールエンジン)』を搭載している『ヒュッケバイン30th』🤔💭
じゃあコチラは『Buster Hall (バスターホール=広大な空間を圧倒するという意味合い)エンジン』を搭載している事にしちゃいましょう 😤💨
『超絶的な出力を発揮したエンジンで、前代未聞の破壊をモタラス事が可能』って事に・・・
でも、コレじゃあ、普通かなぁ❓😣
・・・『Broken Heart (ブレイクハート=心を折る)エンジン』😃💡
『超絶的な出力を発揮したエンジンで、前代未聞の破壊をモタラし、目撃した者に絶望を与える(Broken Heart)』って!感じにシヨウ 🤣🤣🤣
『マイクロミサイル』👏👏👏
『ヒュッケバイン30th』にもウィング・スラスター・ユニットに片翼10個ずつ合計20個搭載されているミサイル 🧐
フム!コッチは片翼15個ずつ、合計30個を搭載しとこう 😌
両手に持つのは、背部に装着されていた『メガランチャー』🤤💦💦
『ヒュッケバイン30th』で云うところの『グラビトン・ライフル』ですね 😚💖
※『グラビトン・ライフル』とは(割愛しても問題ナシ)
「ハイフライヤー・ユニット」の「マウントアーム」に2丁装備されている。本体形状は基本的には「ヒュッケバイン30」のものと変わらない。
「マウントアーム"を前方に出すことで「ハイフライヤー・ユニット」の羽部分ごと腕部外側に装備可能なほか、背部にマウントしたまま前方に展開することで「背部キャノン」のように発射することも可能。
本形態では単体では登場せず「フルインパクト・ブラックホール・キャノン」で背部にマウントした状態で発射する。
また「METAL ROBOT魂 (Ka signature)」 では「ヒュッケバイン30」の「ダブル・グラビトン・ライフル」同様並列合体が可能となっている。
単体では登場しないが「フルインパクト・ブラックホール・キャノン」の演出内にて使用。
「「「シーケンス!FIBC」」」
必殺技ってヤツでさぁ🤩⤴️⤴️
『ハイ・メガランチャー』を発射態勢へ
『ヒュッケバイン30th』だと『ブラックホール・キャノン』に当てハマります 😋
※『ブラックホール・キャノン』とは(勿論、飛ばして下さって結構です)
文字通り「マイクロブラックホール」を打ち出し、着弾点に高重力を発生させ周囲の隕石や残骸などを引き寄せながら標的を圧壊させる武装。「初代ヒュッケバイン」のものと基本的に同じ。
未使用時はバックパック中央にマウントしており、使用時には射出して両サイドのグリップを掴んで使用する。
『30』では単体では使用せず「フルインパクト・ブラックホール・キャノン」の演出内にて使用。
『DD』では単独武装として採用。特殊属性のSSR必殺技で、MAP兵器。
もう一つ!必殺技❗❗
「「「間合いに入った!これで、キメル‼️」」」
「「「ロシュセイバー・オーバーブレイク❗❗❗」」」
コッチは大出力ビームサーベルでイッテみますね 🤗
※DLC「エキスパンションパック」にて追加された「ブラックホール・エンジン」のエネルギーを「ビーム・ソード」に転化して繰り出す必殺技。
両手に装備した「グラビトン・ライフル」を1発ずつ撃ち「ビーム・ソード二刀流」と「リープ・スラッシャー」の波状攻撃を繰り出した後、最後は「左手のソード」を投げ捨て、「右手のソード」の出力を高めて巨大な刀身で両断する。
攻撃力と消費ENは「フルインパクト・ブラックホール・キャノン」と同じである
コレが今回の元ネタです 🤗
こんな感じでグタグダ!だらっト!!実行です😤💨💨
『ヒュッケバイン30th』はカッコいい💕
ヾ(●´ω`●)💘
この事実が、ハッキリ示されましたネ
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚(UP主基準で💓)
Next time preview
『G-LINE❓』
お目汚し ありがとうございました。
ヤリ過ぎました。ごめんなさい m(。≧Д≦。)m
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ハイメガランチャーの写真、めちゃくちゃカッコいい🤩
コレの構えをされたら避けるのは不可避ですね!
サンライズのロボットものは主役機の交代やバージョンアップは多いですね
とくに飛行形態への変形を伴ったものは、ちょっとしたサンライズメカのブーム的な感もありましたね💦
好きだけど😆
乗り換えやパワーアップ(明確な外見の変化)無しで第1話から最終回まで駆け抜けた主人公機は、初代と∀、ジークアクスぐらいでしょうか。
バックパックはこれ、トモカサさんの自作ですよね?何使って作ってんだコレワァ……
主人公機の交代はスパロボOG2の「武神装攻ダイゼンガー」がもえますね。まぁ、厳密には主人公機ではないけど…
蛇足ですがSEEDの「舞い降りる剣」が人気あるけど、実際の乗り換えは一話前の「まなざしの先」だと言っておきたい。
メインに「「「不具合が生じた時」」」に使用するページ😫⤵️・・・
でしたが、この度❗メインページに昇格です😏 不本意だけど💢
お目汚しを失礼致します(`ー´ゞ-☆
ミズカともかささんがお薦めする作品
デスティニー ガンダム フルブラスト
ギャプラン 《セシリス・ライオット中尉 専用機》 ζ 傲慢…
HGUC 42 ギャプラン 《セシリス・ライオット中尉 専…
グフ R 35《ダカラボ・クハ中尉 搭乗機》[ネタバレ在り⚠…
HGBF グフ R 35 《ダカラボ・クハ中尉 搭乗機》 ζ…
GQuuuuuuX
HG Gundam GQuuuuuuX 中二病 …
ジム改 《ワグテイル》【時空(トキ)に抗いし者】[エルメ❌🤫…
HGUC 改造 ジム改 《ワグテイル》 【時空(トキ)に抗い…