電飾ゲルググ スガイ機(GQ)

ジークアクスコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

ゲルググ スガイ機(GQ)を電飾しました。

背面のスラスターが点灯します。今回はマイコンを使っていないため、揺らぎはありません。

背面のスラスターが点灯します。

今回はマイコンを使っていないため、揺らぎはありません。

可動域はそのまま。電線は上手く隠せたのでほとんど見えません。

可動域はそのまま。電線は上手く隠せたのでほとんど見えません。

背面がお気に入り。

背面がお気に入り。

頭部はLED5つを使って後頭部センサーも光らせてます。

頭部はLED5つを使って後頭部センサーも光らせてます。

背面に給電用端子があります。今回1.27mmピッチのピンヘッダを使いました。

背面に給電用端子があります。今回1.27mmピッチのピンヘッダを使いました。

ジークアクス系は軸に電線が通せるので電線を隠しやすいです。

ジークアクス系は軸に電線が通せるので電線を隠しやすいです。

ゲルググGQを電飾しました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
電飾マイティーストライクフリーダム

電飾マイティーストライクフリーダム

SDCSのマイティーストライクフリーダムを電飾しました。 単…

9
電飾ブルーディスティニー1号機

電飾ブルーディスティニー1号機

トロワさんにウェザリングしてもらいました。 ついでに電飾の補…

9
電飾ジークアクス

電飾ジークアクス

ジークアクスを電飾しました。 背部・脚部スラスター、各部セン…

エアリアル改修型 電飾

エアリアル改修型を単色LEDからフルカラーLEDにリメイクし…