RX-139 ハンブラビ、成形色にスミ入れ、デカールにトップコートの簡単フィニッシュからメタルパーツにレジン液でちょいプラス😉
みんな大好きティターンズの可変モビルスーツ、リメイク機体もあって大注目ですね🥳
武装はフェダーイン•ライフルにビームサーベル、特徴的な海ヘビ🐍
このライフルが構えにくいんですよね、カッコいいんですが😅
ブルー基調の機体ながら、思ったよりも赤や白も多い印象、さすがの永野護デザインでインパクトあります🥴
手首は握り手と持ち手が両手づつ、左手は平手が付属👍
変形後も目がいく脚部パーツ前面のモナカ割り合わせ目はダンモで段落ち処理☺️
海ヘビはリード線で射出状態も再現可能🉑👍
ですが、海ヘビパーツを折ってしまい、接続はネオジム磁石で上手くいったと思いきや、リード線の重みで基部から回転する始末😮💨
相互フレ様に教えてもらいましたが、ガンプラは奥が深いなぁ😑
ビショップみたいな見た目もあってビームサーベル十字構えも似合う🤤
センサー、モノアイはレジン液で再現しました🫡
このバックショットがお気に入り、曲線の和合が👍👍👍
さて、お待ちかねのモビルアーマー形態に変形です🤗
変形時はあまり気にならない手首パーツですがポロリ多め、フェダーイン持ちにくすぎ問題😅
今回は変形後も想定してデカールをペタペタ、まぁ空いてる所に埋めていくいつも通りのスタイルですね🥳 一瞬、どっちが裏面なのかと😵💫
なので足裏にも大好物のデカールを😋
ちなみに、メインカメラは上下のスリットに2箇所、平らなスペースにシールを貼り付けるんですが「どこを向かせるか?」🤔
悩んだ結果、ボックスアートを参考に向かって⬅️左方向に固定しました😤
思ったよりもちゃんと、✈️航空機っぽい🥰
以上、HGハンブラビでした、腹部両サイドの青は付属のシールですが隙間をリタッチしたつもりがかえって目立つ結果に🤣
変形後の投稿写真を褒めてくれる人がいらっしゃるので調子に乗って多め😉
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
メタルパーツ、レジンを使用したハンブラビ、綺麗な塗装とデカール仕上がりがとてもかっこいい👍
正に塗装派殺しの成形色仕上げ!😄😄塗装ってワラワラ😅泣きそうなくらいカッコいい出来栄えですね!😄ひぇ~です!😀
基本は成形色、部分塗装にスミ入れの簡単フィニッシュに💪
メタルパーツとデカールでそれっぽくする、簡単フィニッシュちょいプラス😁
合わせ目消しとゲート跡はほぼ放置です🥳
投稿しているガンプラで全塗装は過去の作品です。
現在は、生活環境&時間的にもヤスリがけ工作や、エアブラシなど全塗装は厳しく、
簡単フィニッシュちょいプラスで😙
これなら数週間、長くても1か月で1作品、とりあえず作り続けることが一番楽しい時間🤤
みなさんにご覧いただき嬉しく思います😆
ROBOSTAアカウント:https://robosta.jp/author/ASUR/
ASURさんがお薦めする作品
MG ゼータガンダム ver.Ka 簡単フィニッシュちょいプ…
HGガンダムファラクト 簡単フィニッシュちょいプラス
HG ガンダムグシオン 簡単フィニッシュちょいプラス
HGトロハチ 簡単フィニッシュちょいプラス
HG Dガンダム ファースト簡単フィニッシュちょいプラス
HG Dガンダム 1st 、成形色にスミ入れ、デカールからト…
HG ベギルベウ トルシュ 簡単フィニッシュちょいプラス
HGベギルベウ・トルシュ、成形色にスミ入れ、デカールからのト…
RG ガンダム RX-78-2 ver2.0 簡単フィニッシ…
リアルグレードはガンダムRX78-2 ver2.0、成形色に…
HG バイアラン•カスタム2号機 バンデシネ版 簡単フィニッ…
HGバイアラン•カスタム2号機 バンデシネ版、成形色にスミ入…