おとうたん専用 百式

  • 208
  • 0
  • 0

初投稿です。よろしくお願いします。こんな百式に乗りたいな。と、初めてプラ板を使いペタペタ貼り付けてHG百式を改修し筆塗り(FSSカラーコレクション KOGゴールド)をしました。設定は単純に「おとうたん(私)専用」です。ド素人ですが、温かい目で見ていただけると嬉しいです。

頭部の透明プラ板をハサミで切ると曇ってしまい苦労しましたが、アクリルカッターでスジを入れてからナイフで切ったところ曇ることがなく綺麗に切り取れました。HG百式と比べて。右が今年の1月、40数年ぶりに筆塗りをした百式です。FSSカラーコレクション KOGカッパーで塗りました。

頭部の透明プラ板をハサミで切ると曇ってしまい苦労しましたが、アクリルカッターでスジを入れてからナイフで切ったところ曇ることがなく綺麗に切り取れました。HG百式と比べて。右が今年の1月、40数年ぶりに筆塗りをした百式です。FSSカラーコレクション KOGカッパーで塗りました。

横から。下半身も・・と思ったのですが。途中でストレス?を感じてしまい諦めました😅 下半身は素組です。

横から。下半身も・・と思ったのですが。途中でストレス?を感じてしまい諦めました😅 下半身は素組です。

後ろ。後ろから見て頭部などの重なり合う装甲がそれぞれ違う方向に向くことを意識して作りました。

後ろ。後ろから見て頭部などの重なり合う装甲がそれぞれ違う方向に向くことを意識して作りました。

パーツの流用はありませんが、デザインの流用はあります。好きなので🙌MSのイメージを残して好きなデザインに改修が出来たかな?思っています。ド素人の自己満足でした。閲覧ありがとうございました。塗装の技術がほしいです・・😭

パーツの流用はありませんが、デザインの流用はあります。好きなので🙌

MSのイメージを残して好きなデザインに改修が出来たかな?思っています。

ド素人の自己満足でした。閲覧ありがとうございました。塗装の技術がほしいです・・😭

プラ板をペタペタ貼り付けて改修した素人作品です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です