初投稿です。よろしくお願いします。こんな百式に乗りたいな。と、初めてプラ板を使いペタペタ貼り付けてHG百式を改修し筆塗り(FSSカラーコレクション KOGゴールド)をしました。設定は単純に「おとうたん(私)専用」です。ド素人ですが、温かい目で見ていただけると嬉しいです。
頭部の透明プラ板をハサミで切ると曇ってしまい苦労しましたが、アクリルカッターでスジを入れてからナイフで切ったところ曇ることがなく綺麗に切り取れました。HG百式と比べて。右が今年の1月、40数年ぶりに筆塗りをした百式です。FSSカラーコレクション KOGカッパーで塗りました。
横から。下半身も・・と思ったのですが。途中でストレス?を感じてしまい諦めました😅 下半身は素組です。
後ろ。後ろから見て頭部などの重なり合う装甲がそれぞれ違う方向に向くことを意識して作りました。
パーツの流用はありませんが、デザインの流用はあります。好きなので🙌
MSのイメージを残して好きなデザインに改修が出来たかな?思っています。
閲覧ありがとうございました。塗装の技術がほしいです・・😭
制作
百式にペタペタと貼り付けました。
直線の中に曲線を入れたかったので、色々と参考にしました。
以前、飾っているガンダムを子供に「ガッチャンコ」されたので・・(ATOLL全損ボキボキ😭)
それ以来、何故か子供が学校や遊びから帰る少し前に気配を感じる様になり制作途中のプラモデルを片付けられるようになりました。戦場で感じるプレッシャーの様に😤
プラ板をペタペタ貼り付けて改修した素人作品です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。初投稿お疲れさまです。
機体のデザインが永野氏なだけあって違和感がありませんね。
強力なプレッシャーに負けずに頑張ってください。
まお大佐さん。ありがとうございます。プレッシャーも楽しみながら頑張ります😊
素組でガンプラやFSS、エルガイムを作っています。今年から40数年ぶりにガンプラなどの塗装の筆塗りを始めました。子供が小さいので深夜にコソコソと。ド素人ですが、お願い致します。
カミーユ・・よくやる・・・
今回、GIFの機種 百式とZガンダムです お持ちの方は 1…
死ねがいい!ファンネル!
キュベレイ🦋 美しいです✨