MSJ-06Ⅱ-A ティエレン 地上型

  • 368
  • 34
  • 0

HG ティエレン地上型を1/48スケールとして製作しました٩( ᐛ )و

ティエレンが第二次大戦時にAFVとして戦場に投入されていたら?の妄想設定になります

ティエレンが第二次大戦時にAFVとして戦場に投入されていたら?

の妄想設定になります

小休止中の部隊のシーンをジオラマにしてみました 

小休止中の部隊のシーンをジオラマにしてみました

 

奥に2人休んでます次の小休止の時は彼らが哨戒に辺ります

奥に2人休んでます

次の小休止の時は彼らが哨戒に辺ります

ティエレンの前に立っているのが隊長になります何を思っているのでしょうか?

ティエレンの前に立っているのが隊長になります

何を思っているのでしょうか?

ティエレンの全体像を☺️

ティエレンの全体像を☺️

今回も……

今回も……

コクピットが開きますー笑 

コクピットが開きますー笑

 

こだわりポイントはスケールを1/48にしたのでリベット表現をした点です

こだわりポイントは

スケールを1/48にしたのでリベット表現をした点です

それとスケールに合わせてウェザリングもガッツリと掛けましたウェザリングペーストと水性ウェザリングペイントを使って汚しを表現しています

それとスケールに合わせてウェザリングもガッツリと掛けました

ウェザリングペーストと水性ウェザリングペイントを使って汚しを表現しています

フロントアーマーに対人用機関銃を装備

フロントアーマーに対人用機関銃を装備

シールド裏に手投弾を装備

シールド裏に手投弾を装備

後ろのキャリーにはいちおう人が乗れます狭いけど 笑

後ろのキャリーにはいちおう人が乗れます

狭いけど 笑

サムネ加工前塗装はいつものvicカラーを使用最近は下地色を塗らないで最初に水性プレミアムコートを全体的に吹いてサフ代わりにしていますサフ塗ってもパーツを動かすとハゲるのは一緒なので工程を少なくさせています

サムネ加工前

塗装はいつものvicカラーを使用

最近は下地色を塗らないで最初に水性プレミアムコートを全体的に吹いてサフ代わりにしています

サフ塗ってもパーツを動かすとハゲるのは一緒なので工程を少なくさせています

最後まで、ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

最後まで、ご覧いただきありがとうございます

m(_ _)m

小隊、休め!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. meg-ocero 3週間前

    ooはそれほど詳しくないので実際の縮尺は分からないですが、このサイズ感が自分の大好きなフロントミッションのヴァンツァー感があって堪らなく素敵格好良いです(zaku-kao6)

    手打ちのリベットがまた作品にとても良い味を出していてなんともごちそうさまですw

    猫様も言ってますよ、「良く出来たじゃないか」と😁

    • コメントありがとうございます😊

      00のスケールはHGは1/144ですね

      ティエレン自体が、おっしゃる通りバンツァーや戦車などに似たデザインなのでスケールモデルの縮尺にしたらマッチするだろうなぁ〜思って製作しました☺️

      リベットも塗装で目立たなくならずに済んだのも良かったです😀

      ニャンコもご苦労だったにゃ、と言ってました 笑🤣

  2. リベットがいい感じに効いてて、兵器感UPしてますね〜。グリスベトベト、土汚れベトベトいい雰囲気〜。製作中に話してた、リングオブレッドに出てきそうな仕上がりで、個人的に余計にもえますね〜🤤かっこいいぜー。

    • コメントありがとうございます😊

      さすが分かってらっしゃる!間接からオイルが垂れた表現とかしたかったんですよねσ(^_^;)

      汚すのは好きなので次に、こうした世界観でやる時はリングオブレッドも参考にしたいですね☺️

       

  3. cinnamon-1 3週間前

    完成お疲れ様でした。地道な作業の繰り返しで達成する作品はとても魅力的で素晴らしいです👍

    ティエレン、兵隊さんのミリタリー感、朝焼けのショットがとてもジーンときます😆

     

    • コメントありがとうございます😊

      そう言って頂けるとコツコツとリベットを点付けした甲斐があります(T ^ T)

      戦闘シーンも見映えするのですが自分的には、こうした何気ない情景が好きだったりします☺️

  4. 完成おめでとうございます🎉

    制作ストーリーで拝見していたリベットの苦行は、完成版でしっかり効いてますね!

    めちゃめちゃカッコ良いです✨✨✨

    汚しも素晴らしく、歩兵の存在もあり地上機の雰囲気アップにも貢献されててシブいです😊

    • コメントありがとうございます😊

      そう言ってもらえて地道にリベット表現をやった甲斐があると言うものです

      (T ^ T)

      一度、ザクⅠで歩兵を使いましたが配置するだけで雰囲気が上がるので作って良かったです☺️

  5. ティエレンのAFV感が堪りませんね 屈ませて迷彩ネットかけて対空偽装したくなりますね 笑 素晴らしい作品、ありがとうございます

    • コメントありがとうございます😊

      最初、膝立ちをさせようとしていたんです…でも、速攻で塗膜がハゲて(T ^ T)

      やめておこう…となりました 笑😂

      ただネットとか迷彩擬装のはやってみたいですね☺️

  6. のぴお 3週間前

    完成おめでとうございます✨

    ミリタリー全開ですねぇ~😍

    1/48スケールでも違和感無いのが不思議?(笑)

    レイバー風でもある雰囲気なので馴染み良いのかなぁ?

    フィギュアも上手く塗ってますねぇ~

    1/48のフィギュアの塗装出来る人、素直に尊敬出来ますよ👍

    • コメントありがとうございます😊

      ティエレンがあまりMSぽくない(言っちゃった笑)のが、ある意味コレが出来る大きな要素ですかね

      リーオーとかではやろうとは思わないので 笑🤣

      だからこそのリベットやタミヤ歩兵が違和感なくマッチするのかも知れないです

  7. MSV-K 3週間前

    流石ミリタリー感溢れる作品ですっ👍

    リベット良いですよ〜🔧

    核融合炉とか未知のエネルギーじゃなくて軽油で黒い煙出しそうなレトロ兵器🤖

    ロマンです〜、兵士と相性バッチリ😄

    • コメントありがとうございます😊

      動力、この時代だから何で動かすんだろ⁈とは一瞬考えましたがその後、深く考えずにいましたσ(^_^;)

      ただ機械油の匂いするような感じは目指していたので、そう言ってもらえて嬉しいです╰(*´︶`*)╯

  8. gtarou 3週間前

    お邪魔します♫

    タミヤ 旧バンダイの1/48シリーズの雰囲気に通じるモノがありますネ😁

  9. 完成!お疲れ様でした😊

    この『AFV感💕

    ティエレン元設定」がソウイウモノとはいえ! 🧐

    補って余りある「「「リアリズム‼️」」」

    兵隊さん達も、この演出の為だったのですね🤔

    キャリーに陣取る姿🧐

    「「「すごーく良い😍💘💘」」」

    特筆スベキは「サムネ」 😚

    夕焼け🌇!手前のピンボケな兵隊さん!!佇むティエレン!!!

    神!Shot❗】

    =(;゚;Д;゚;;)⇒ショウゲキテキ!

     

    • コメントありがとうございます😊

      製作途中でミズカさんから、戦車ぽいとのコメントが、この製作の全てを表していると言っても過言ではありません😤

      と言うくらいに戦車モデルの表現や塗装をずっと見てました

      あんまり活かされていませんが( ̄▽ ̄;)

      サムネ写真、ザクⅠと違って歩兵のスケールが違うのでピントが合わなかったんです💦💦

      これも怪我の功名って事で 笑😆

      • あぁ、感涙の御言葉😭

        作品は、完全にミリタリーモデルとして、確立しています(最底辺初心者スケールモデラーの自分のセリフじゃ、説得力はないけれど💦)

        怪我の功名=運も実力のウチ❗

        ピンボケのお陰で「ティエレンの巨大感」が際立っております👏👏👏

        PS

        背景に雲海?(霧)がアルみたいですが・・・朝焼け🌄でしたら、申し訳ありません🙇

         

        • 自分もスケールモデルは作った事ないので、本格的にやっている方からはまだまだと思われそうですよσ(^_^;)

          朝焼け🌅正解です🙆‍♂️✨✨

          写真加工アプリもだんだんと使いこなせるようになってきたかな💦 笑

  10. SC30 3週間前

    完成お疲れさまです。

    スケールが変更されていますが違和感なく仕上がっていますね😁。各部に取り付けられているフックやハシゴ、そしてなんと言ってもリペッドでミリタリー感、増し増しです😁。夕焼け?が背景のサムネも雰囲気があります😆。

    • コメントありがとうございます😊

      いや〜実はサムネは日の出なんですよm(_ _)m💦💦どちらでも良いのですが 笑🤣

      ガンダムのスケールで考えるとフックとかは使い処を考えてしまうのですがスケール誤魔化し😂をしたので遺憾なく使うことが出来て楽しかったです☺️

       

  11. ガーラⅢ 3週間前

    グリモア、アッガイに継ぐマシーネン化の第3弾!(zaku-kao2)

    スケール感に全く違和感が無いから後部で休む兵隊さんがリアルに感じますね(gundam-kao6)

    ジオラマの臨場感はリベット打ちの苦労も報われますね(gundam-kao3)

    • コメントありがとうございます😊

      リベットやりたいが為のスケール設定をリアルと言ってもらえて何よりです

      。゚(゚´Д`゚)゚。

      スケールを1/35か1/48か迷ったのですがティエレンの頭部に48がシンデレラフィットして、良し👍ってなりました

  12. chch 3週間前

    アニメよりもかっこよく仕上がってますね

    猫かわいい

  13. ASUR 3週間前

    🪖フロントミッションみたいな世界観、イイですね👍

    背中のキャリアもテキーラガンナーを彷彿とさせて世界観にマッチしてます🥳

    • コメントありがとうございます😊

      フロントミッション❗️プレイしていたのに製作中、思い出さなかった😭

      ティエレンの造形が好きなのも、その影響があるのだと再認識できましたm(_ _)m

  14. ますらお 3週間前

    スケール変更に伴った兵装の変更と、パイロットが入っているのが素晴らしい(zaku-kao2)リベットも汚しもティエレンには似合いますね。後ろのキャリーのハシゴとか芸の細かさがたまりませんね(zaku-kao5)

    • コメントありがとうございます😊

      キャリーを付けるのは決めていたのですがディテールは、ますらおさんの作品から刺激を受けていますよー╰(*´︶`*)╯

      梯子🪜は自分でもお気に入りポイントです😆

      • ますらお 3週間前

        嬉しいお言葉、こうやって互いに刺激し合えるのがいいですね(zaku-kao2)閃光のハサウェイでもキャリーMSにつけてたりしたし…スケール144でも(zaku-kao1)

        • サイズ感バグるんですよね

          ガンスタは見て刺激もらってコメントから次への製作意欲をもらえるのでホントに有難いかぎりです☺️

           

さーしースーさんがお薦めする作品

パーフェクトガンダム 機動戦士ガンダム サンダーボルト

MSM-04 タイガー迷彩

MS-15 LH ギャンLH

MS-05B ザクⅠ 無識別型

10
リアルタイプ ドム   チョコサプ編

リアルタイプ ドム   チョコサプ編

チョコサプ タイムアタック٩( ‘ω’…

11
MSM-07  Z’GOK   波紋仕様

MSM-07 Z'GOK 波紋仕様

暑い、溶ける🫠 そんな時はジオン水泳部で涼を得よう✊ と思っ…

9
めぐりあい宇宙  チョコサプ編

めぐりあい宇宙  チョコサプ編

流行りには乗っておけ? チョコサプを塗装してみました٩( ᐛ…

14
HG イオフレーム 獅電

HG イオフレーム 獅電

鉄血のオルフェンズより HG イオフレーム 獅電を製作しまし…