HG ウィンダム 量産機・ネオ機・ファントムペインカラー

  • 384
  • 0
  • 0

最近製作した三機のウィンダムです。
うち2機はキットそのままの成形色で、3機目はスローターダガーを参考にした塗装を施しました。
バックパックの補色が手間だったため、部分塗装を施したのはネオ機の一基のみです。撮影時にはそのバックパックを装着しています。

ウィンダムHGキットはシンプルなデザインはありますが、パーツ数も少なく組み立てやすく、量産向きのキットだと思います。

ウィンダム

HGキットはシンプルなデザインはありますが、パーツ数も少なく組み立てやすく、量産向きのキットだと思います。

ウィンダム(ファントムペインカラー)設定上、ウィンダムは様々な戦場で活躍する高性能な量産機ですが、塗装色は量産機とネオ機の二種類のみ。そこで、「もしウィンダムがスローターダガーのようなファントムペインの黒い塗装だったら?」という仮想機を製作しました。

ウィンダム(ファントムペインカラー)

設定上、ウィンダムは様々な戦場で活躍する高性能な量産機ですが、塗装色は量産機とネオ機の二種類のみ。
そこで、「もしウィンダムがスローターダガーのようなファントムペインの黒い塗装だったら?」という仮想機を製作しました。

ウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機)キットのデザインは量産機と同じですが、プレバン限定のため、ちょっとこだわりをかけて作ってみました。今回3機の中で唯一部分塗装を行ったのバックパックは、このキットのバックパックです。グリーンの部分については、付属シールの色味が良かったため、そのままシールを使用しています。

ウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機)

キットのデザインは量産機と同じですが、プレバン限定のため、ちょっとこだわりをかけて作ってみました。
今回3機の中で唯一部分塗装を行ったのバックパックは、このキットのバックパックです。
グリーンの部分については、付属シールの色味が良かったため、そのままシールを使用しています。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
ソルブレイヴス隊

ソルブレイヴス隊

ブレイヴ(指揮官機)1体とブレイヴ(一般機)5体からなるソル…

15
ビルドストライクエクシードギャラクシー

ビルドストライクエクシードギャラクシー

イオリ・セイがビルドしたビルドストライクガンダムの新バージョ…

17
三位一体 チームトリニティ ガンダムスローネ

三位一体 チームトリニティ ガンダムスローネ

『機動戦士ガンダム00』の15~16話から登場した新しいガン…

16
PG ストライクフリーダムガンダム

PG ストライクフリーダムガンダム

紹介する必要はないの名機、ストライクフリーダムガンダムです。