ジムIIIブルドッグ風

  • 376
  • 0
  • 0

ジムIIIをベースにブルドッグ風のものを作ってみました。

肩はジムⅡとフルグランサ

脚部はヘイズル

武装はフルアーマーガンダムやジェスタキャノンと、いろいろ使っています。

ヘイズルの脚部がいい感じにブルドッグっぽいので、削って半円のプラ材を貼って、丸モールドを付けたら、それっぽい形になりました。

ヘイズルの脚部がいい感じにブルドッグっぽいので、削って半円のプラ材を貼って、丸モールドを付けたら、それっぽい形になりました。

左腕ジェスタキャノン追加装備は1ミリ幅を拡幅したら、スポッと差し込めました。ビームサーベルの頭を接着して、いいかんじになりました。

左腕ジェスタキャノン追加装備は1ミリ幅を拡幅したら、スポッと差し込めました。ビームサーベルの頭を接着して、いいかんじになりました。

背面。ジェスタキャノンをベースに、自作キャノンとフルアーマーガンダムのミサイルをつけています。

背面。ジェスタキャノンをベースに、自作キャノンとフルアーマーガンダムのミサイルをつけています。

脛はヘイズルを使ったので、軸の規格が異なり、調整が大変でした。

脛はヘイズルを使ったので、軸の規格が異なり、調整が大変でした。

胸部追加装甲は手頃なものがなかったのでプラ板から作成しました。脛の調整がめんどうだったので、すったもんだするなら作った方が早いのでは?と作ったところです。しかし技術不足で、自作パーツはなるべく簡単なものにしようと後悔しました。肩追加装甲はフルグランサのものを少し拡幅しています。

胸部追加装甲は手頃なものがなかったのでプラ板から作成しました。

脛の調整がめんどうだったので、すったもんだするなら作った方が早いのでは?と作ったところです。しかし技術不足で、自作パーツはなるべく簡単なものにしようと後悔しました。

肩追加装甲はフルグランサのものを少し拡幅しています。

もう少し簡単フィニッシュで作りたい

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

5
ソードカラミティ

ソードカラミティ

ソードカラミティの改造キットを入手したので、可能な範囲で作っ…

8
シスクード風

シスクード風

ライトニングやオービタル等のパーツを使って、シスクード風のも…

5
プロトアンクシャ

プロトアンクシャ

ジャンク品のアッシマーを、どうにかこうにか生かすために、マー…

4
軽キャノン(セイラ機)

軽キャノン(セイラ機)

プレバンでセイラ機が予約できなかったので、通常のものをそれっ…