お久しぶりです。
かなり時間がかかってしまいましたが新作を用意いたしました。
今回のデジモンは前作のエグザモンの引き続き、ロイヤルナイツからロードナイトモンを作りました。
スマートな体型になるよう意識しました。
足揃えてスラッと立ってるイメージが強いので下半身の可動はかなり気にかけました。
後ろから
公式絵風で
必殺技は右腕のパイルバンカーで衝撃波を打ち出すアージェントフィアー!
そして鎧から伸びる4本の帯刃で相手を切り刻むスパイラルマスカレード!
この帯刃は今回こだわった個所で自在に形を変えられる平型のアルミ線を使いました。通常時と必殺技用で長さが変わるので差し替えで再現してます。
帯刃は手に握らせればナイトモンの名に恥じない剣スタイルでの戦闘も可能。
アップ。
頭部の造形は過去一それっぽくできたと思います。
適当に
上半身が少しマッシブになっちゃったのが残念
撮ってて平手と薔薇も用意するべきだったと後悔
塗装前
4月くらいには出来上がってたのですが訳あって寝かせてました。
ベースといえるほどたくさん使ってるのはないですかね。
https://gumpla.jp/hg/25018524?type=edit
そしてこちら投稿が遅くなった原因のデュナスモン。
やはりフロンティアの印象が強いため2体同時に投稿したかった…
というわけで連続投稿のデュナスモンもよければ見てってください。
パイルバンカーは浪漫
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
武装も見た目もロードナイトモン過ぎて素敵です!!
残りのロイヤルナイツも作るかもとのことでしたので、陰ながら応援させていただきます
デュナスの乗り手の婚約者用か?
まいりました(._.、)
これ出されちゃったら敵いませんわ笑笑
某デジタルなモンスターの作成をメインにやってます
ひかつばさんがお薦めする作品
ガンダムインペリアル
V2アルフォースガンダムR
マグナガンダム Xカスタム
シナンジュ・エクスタイン
ガンダムデュナス
というわけで連続投稿2体目はデュナスモン。好きなロイヤルナイ…
アストレイレッドドラゴンEXA
今年は辰年だからなんか竜系のデジモン作るか…と、軽い気持ちで…
バクゥ重装型"ガルゥ"
アルフォースに続いてまさかの二日連続投稿になります。正真正銘…
V2アルフォースガンダムR
今年1作目のガンプラ×デジモン…というには少しおこがましいで…