ガンダム・タイプ ミキシング:『ガンダム・Falcō(ファルコ)』

  • 104
  • 0
  • 0

ガンダム・タイプのミキシングです。
「ファルコ」は「はやぶさ」という意味。
ほかに思いつかなくて、、、💦
7月中に出来ていたのですが撮影する時間が無くて
お盆休みに撮影会しました。

ベースはイモジャ。85%ぐらいイモジャ。残りはフェニーチェ・リナーシタ。それだけですwミキシング自体はそれほど悩まず。リナーシタという素体が良いんでしょうね!

ベースはイモジャ。85%ぐらいイモジャ。
残りはフェニーチェ・リナーシタ。それだけですw
ミキシング自体はそれほど悩まず。
リナーシタという素体が良いんでしょうね!

ウラは見ちゃダメなやつ…😖

ウラは見ちゃダメなやつ…😖

もともとの発想としては、イモジャの変形?MA形態??がどうしても納得がいかず、そこでリナーシタの足とバックパックを移植。あとはリナーシタの色をイモジャに合わせて塗装。

もともとの発想としては、イモジャの変形?MA形態??が
どうしても納得がいかず、そこでリナーシタの足と
バックパックを移植。
あとはリナーシタの色をイモジャに合わせて塗装。

ミキシング段階ではこの通り、色がぐちゃぐちゃでイマイチ🤔 

ミキシング段階ではこの通り、色がぐちゃぐちゃでイマイチ🤔
 

第二段階。せっかくのミキシングなので、セイバーの意匠である肩にサーベルを取り付け。変形時は前を向いてビーム砲になる、とかw調べたところ、実はひざ下のカラーリングってガンダムタイプは白いのが多く、それに合わせた塗装案でしたが思いのほかブレ〇バーンっぽくなっちゃったりしたので没に。

第二段階。
せっかくのミキシングなので、セイバーの意匠である
肩にサーベルを取り付け。
変形時は前を向いてビーム砲になる、とかw

調べたところ、実はひざ下のカラーリングって
ガンダムタイプは白いのが多く、それに合わせた塗装案でしたが
思いのほかブレ〇バーンっぽくなっちゃったりしたので没に。

という事で、全体的な色味を合わせる感じで塗装しました。ふともも・腕・羽根・シールドのグレーはディスペイのグレーで筆塗り。ムラにならずに塗れました。

という事で、全体的な色味を合わせる感じで塗装しました。
ふともも・腕・羽根・シールドのグレーはディスペイのグレーで筆塗り。
ムラにならずに塗れました。

なかなかに上手くまとまったので、今回はデカールを貼りました。(たぶん)100均で売ってたテトロンシールだったと思います。買ったはいいが使い道を考えていたので、丁度よいタイミングでした。

なかなかに上手くまとまったので、今回はデカールを貼りました。
(たぶん)100均で売ってたテトロンシールだったと思います。
買ったはいいが使い道を考えていたので、丁度よいタイミングでした。

シールドは背負えます

シールドは背負えます

バスターライフルはシールドに無理やり挟んでますw足はウイングガンダム方式で腰から180度回転して膝曲げ。どうにか飛びそうな形に変形できました!

バスターライフルはシールドに無理やり挟んでますw
足はウイングガンダム方式で腰から180度回転して膝曲げ。
どうにか飛びそうな形に変形できました!

上手くまとまったと思います!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

6
ハンドルネームにちなんで

ハンドルネームにちなんで

『ドムドライ改 らかん・カスタム』wいつか作ってみたかった企…

8
虚無の申し子

虚無の申し子

久々の投稿です💦相変わらず進みが遅くて、どうも。。。今回は見…

9
ヴィクトリーイージー(ガンイージ・ヘッド)

ヴィクトリーイージー(ガンイージ・ヘッド)

※ バンナムの【ビルダーズノート】にも掲載しました😅 Vガン…

11
プロヴィデンス + レジェンド ミキシング

プロヴィデンス + レジェンド ミキシング

ご無沙汰の投稿😅SEEDコンペに駆け込みです!! 10年ぐら…