前回のEz-8【E】の強化プラン【ゼノリス】を行った機体として作りました。ご覧いただきありがとうございます。
機体名に【X】が加わり【E(Ember)X(xenolith)】としました。ゼノリスは捕獲石と呼ばれ、火成岩中に含まれる異種の岩石片の事。
Sガンダムのバックパックとフルアーマーガンダム7号機のテールスタビライザーを装備し、各部にバーニアを増設しています。宇宙での稼動が可能になり、より機動力が高まった仕上がりになっている設定です。
武装は内蔵火器は【E】のままで、以下が追加された。
- フェダーインライフル
- 腕部ガトリング砲
- ダブルキャノン
- ビームジャベリン
出力通常時
フル稼動時
いつも缶スプレーでの塗装なのですが、初めて行ったビームジャベリンのグラデーション塗装は、やはり無謀過ぎました。こうなってくるとエアブラシが欲しくなります。
ですが自分としては満足いく仕上がりができたと思います。ここまで見ていただきありがとうございました。また好きなキットが見つかりましたら投稿させていただきます。お疲れ様でした。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
主にHG作品を改造しています。
お手頃価格で改造しやすいので楽しめています。初めはSD系列を作っていましたが、ビルドファイターズの影響でオリジナル機体に魅力を感じてからはHGを作るようになりました。ペースは遅いですが、これからも投稿していきたいので、よろしくお願いします。
ガンダムEz-8【E】
今回から撮影ブースを使用しての投稿になりました。少しは見やす…
ジム・スパイア
回覧ありがとうございます。数年ぶりにガンプラに触れての投稿に…
リアライズガンダム【アクセラマニューバ】
前作のリアライズガンダムを改修した機体と言う設定でようやく完…
リアライズガンダム
今回はジャンクパーツをできるだけ消化したかったので、関節の合…