リアライズガンダム【アクセラマニューバ】

  • 2332
  • 0
  • 5

前作のリアライズガンダムを改修した機体と言う設定でようやく完成させることができました。主に火力と機動力の向上を目的とされた設計になっております。

バーニアを肩や脚部に増設し、バックパックには武装を担ぐランドセルから大型スラスターを新たに装備した事により機動力を底上げした。肩のバーニアは可動範囲を狭める事なく上下に動かせられるように加工しました。

バーニアを肩や脚部に増設し、バックパックには武装を担ぐランドセルから大型スラスターを新たに装備した事により機動力を底上げした。肩のバーニアは可動範囲を狭める事なく上下に動かせられるように加工しました。

武装はロングライフルに変わり、大型の高照準スコープを取り付ける事で射撃の精密度が上げる事に成功した。(と言う設定)

武装はロングライフルに変わり、大型の高照準スコープを取り付ける事で射撃の精密度が上げる事に成功した。(と言う設定)

シールドはリアライズガンダムのシールドに比べ、多少は大型化されているが、機動力の低下防止や小回りを利かせるため、ひと回り大きくした程度に済ませている。防御力面を補うためにビーム兵器を吸収、拡散させるアブソーブシールドのシステムを備えている。

シールドはリアライズガンダムのシールドに比べ、多少は大型化されているが、機動力の低下防止や小回りを利かせるため、ひと回り大きくした程度に済ませている。防御力面を補うためにビーム兵器を吸収、拡散させるアブソーブシールドのシステムを備えている。

シールドで吸収したビームエネルギーをロングライフルの威力に転送(ディスチャージ)でき、又ロングライフルは銃身をスライドさせることでスナイパーモードになる。

シールドで吸収したビームエネルギーをロングライフルの威力に転送(ディスチャージ)でき、又ロングライフルは銃身をスライドさせることでスナイパーモードになる。

サーベルラックは2本になり、使用時は前に倒れて抜刀の移行を早める仕組みになっています。

サーベルラックは2本になり、使用時は前に倒れて抜刀の移行を早める仕組みになっています。

バックパックのシールドスラスターはフレキシブルに展開することができ、地上での空中戦も行うことができる。またMS戦闘でなら十分なシールドとしての役割も担っている

バックパックのシールドスラスターはフレキシブルに展開することができ、地上での空中戦も行うことができる。またMS戦闘でなら十分なシールドとしての役割も担っている

バックパックの可動はかなり動かせる様にしてみました。

バックパックの可動はかなり動かせる様にしてみました。

以上、リアライズガンダム【アクセラマニューバ】でした。最後までご覧いただき、ありがとうございました。また次回作も完成したら投稿させていただきます。

以上、リアライズガンダム【アクセラマニューバ】でした。最後までご覧いただき、ありがとうございました。また次回作も完成したら投稿させていただきます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

11
Ez-8【EX】

Ez-8【EX】

前回のEz-8【E】の強化プラン【ゼノリス】を行った機体とし…

12
ガンダムEz-8【E】

ガンダムEz-8【E】

今回から撮影ブースを使用しての投稿になりました。少しは見やす…

8
ジム・スパイア

ジム・スパイア

回覧ありがとうございます。数年ぶりにガンプラに触れての投稿に…

7
リアライズガンダム

リアライズガンダム

今回はジャンクパーツをできるだけ消化したかったので、関節の合…