リーベン・ヴォルフをほぼ設定画に近いカラーリングにしつつ一部改造しました。
カラーレシピは試行錯誤を重ねたのとメモを取るのを忘れたので今回は控えさせていただきます。。。あ、一点だけ、動力パイプはABS製ではめ込む過程で塗装が剥げそうなので取り付けてからトップコートだけしてます。
以下、公式設定を踏襲しつつ今回の改造部分に設定を付け加えます。
リーベン・ヴォルフは構成部品の共有化とエースパイロット以外では扱いきれないドーベン・ウルフの過剰兵装をオプション化することで生産性を向上させた高性能量産機という立ち位置だそうです。一部はネオ・ジオンに供与する予定でした。(結局は内紛に巻き込まれたくないので途中で引き返したとか。)
機体供与の折にジオンの悪い癖が出たというかジオン内の派閥の軋轢でドーベン・ウルフの簡易量産型と舐められたくないという思いからまたオーバースペックに走る改造を施されてしまいました。それがこいつです。
膝のエクステンションブースターはリーベン・ヴォルフカスタムを意識してヘキサギアのブースターパックから一部拝借してネオジム磁石で接続してます。
胸部にはブースターパックのパーツを流用して装甲プレートとして追加。
また、プラバンで装甲プレートを作成して太腿に追加。
どちらも実弾/ビームの直撃ではなく残骸の破片からの保護を想定してます。
設定画のバーニアノズルの塗分けに挑戦したけどめちゃくちゃ大変でした。
背面の追加スラスターもヘキサギアから拝借しました。
ミサイルポッドはオプション感を出したくて装着。
ハードポイントは両シールドに必要だと思いつつも制作の手間を惜しんで何もない方はそのまま。。。
ここで唐突な妄想SS。
艦長「{あなたの名前}中尉、運悪く連邦の地球圏外縁巡視部隊に捕捉された。辺境の部隊だ。練度も低く、規模は大きくない。MSを2、3機ほど撃破すれば撤退するだろう。」
{あなたの名前}「え、あれで出るんですか?僚機は付けてくれます?」
艦長「通常構成のリーベン・ヴォルフ2機を後方支援に付ける。完熟訓練は完了していると聞いているぞ。」
わずかな沈黙。
{あなたの名前}「了解!(2機って艦の護衛だろ・・・)」
艦長「それと貴様の機体には現在ビーム攪乱膜ミサイルのポッドを装備させている。本艦と敵艦隊の中間あたりで展開させてくれ。」
先ほどより少し長い沈黙。
{あなたの名前}「・・・了解!(それって実質支援なしで単騎で突っ込めって言ってますよね!)」
時は進む。
{あなたの名前}「2!・・・3!これでそろそろ下がってくれるといいんだが」
突出しすぎたせいか敵艦の支援砲撃の発射箇所がよく見えた。
{あなたの名前}「3隻・・・運が悪すぎだろ」
連邦の補給タイミング直後だったらしい。辺境の部隊は手柄が欲しくてたまらないらしい。まだまだ諦めてくれそうになかった。
{あなたの名前}「アレを使ってみるか。訓練じゃ火力制限されてたしな。100%で撃ちてぇよなぁ。」
敵艦に向かって前進し、立ちはだかる敵機を切り捨てた後、そのままメガランチャーを放つ。
先頭の艦に直撃、徐々に姿勢を崩していき、立て直す様子もない。明らかに戦闘不能だ。敵艦の方向から信号弾が上がり、MSが撤退していく。
{あなたの名前}「ヨシ!任務完了!ズラかるぜぃ」
残ったビーム攪乱膜に飛び込みながら一言つぶやく。
{あなたの名前}「火力 is POWER...」
ーENDー
ここから制作過程を少々。
背部ミサイルポッドとのジョイントパーツは肉抜きされていたのでプラ板で埋めました。後々考えてみると全埋めではなく区切りを入れるようにした方がよかったかも。
アゴ。
上が成形色、下が塗装済。同じランナーが2枚あるので細かいパーツは余剰が出ます。
おかげでカラバリが楽しめます。
今回は頭部の前側を成形色にして少しオシャレしてます。
パーツ並べ
ミサイルポッドは瞬間接着剤で固定したため、外せません。
画像上げてから気づいたけどよく見るやつだと普通ビームマシンガンは右向きでは?
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ギラドーガおも彷彿させるデザインですね、汎用性高い!!
コメントありがとうございます!
私もドーベンウルフとギラドーガの橋渡しみたいなデザインだと作ってみて思いました!
20年ぶりくらいにガンプラ作成に復帰しました。
素組勢でしたがエアブラシ購入を機に色々と挑戦をしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
[RG]エールストライクガンダム
ご無沙汰しております。塗装環境が整ってきたのでラッカー塗料に…
[HG]ザウォートF
ザウォートヘビィを手に入れられなかった腹いせに手に入りやすい…
[HG]グフ(リバイブ版)
HGUCリバイバル版のグフです。素のままでもカッコよかったの…
[HG]ゲルググアーチャー
明けましておめでとうございます。年末年始に作成していたものが…